※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中起きた時、すぐミルクを飲ませるか、おしゃぶりを使うか、抱っこして再入眠させるか悩んでいます。みなさんの対処法を教えてください。

【生後4ヶ月の夜中起きた時】

現在生後4ヶ月で完ミで育てているのですが、赤ちゃんが夜中起きたときはギャン泣きしない限りおしゃぶりを咥えさせて再入眠してもらうようにしています。

みなさんは夜中起きた時はすぐミルク飲ませてますか?
おしゃぶりして様子見てますか?
抱っこして再入眠させてますか?

参考にさせていただきたいので、良かったらコメントで教えてください!m(_ _)m

コメント

R

私もおしゃぶりかトントンで寝てくれたらもう少し寝てもらいます!
寝てくれなそうだったらミルクあげます🍼

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございますっ✨
    おお!全く同じです!🥹🙏
    おしゃぶり、トントンダメで、ミルク飲ませても目ギンギンで寝ないときはもう諦めて気長に寝かしつけます。笑

    • 2月24日
mokamama

4ヶ月女の子ベビーです!
うちも夜中に起きてフガフガした時は、おしゃぶりして入眠音楽をかけて少し様子を見てたら自然と寝てくれます!
今は途中で起きてもミルクをあげるまでぐずることはなくなりました!

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございますっ💕
    おお!ミルク欲しいまでぐずらないのいいですねっ😭✨

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

夜中起きることあまり無いですが起きた時は寝そうならそのまま様子みてます!
泣いたりギンギンで寝なかったらあげたりします👶🏻🍼・.。

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございますっ💕
    おお!私もおなじですっ!!
    ミルクあげて寝なかった時はアレっ?となります。笑

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じで嬉しいです‪🫶🏻🌷
    わかりますー!笑
    ミルク飲んで寝ない時ありますよね🤣
    自分が眠さと戦いながら👶🏻に寝てね〜してます笑

    • 2月25日
  • みっきー

    みっきー

    寝ぼけながら心の中で寝てくれ〜って唱えちゃってます。笑
    そういう時大体ニッコニコです😄(笑)あれれ?笑

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにあれれですよね😵‍💫🌀´-
    毎日お疲れ様ですー!!✊🏻❤️‍🔥

    • 2月26日
やぎくま🧸

昨日4ヶ月になり、夜中うにうにし出すとおしゃぶりしゃぶらせちゃいます🤣
おしゃぶり使ってないお母さん達すごいなぁと思っちゃいます(笑)

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございますっ✨
    同じくです〜😭🙏💕
    昨晩も4時にうにうにしてきて本泣きしそうだったので速攻おしゃぶりさせました。笑
    ほんと!おしゃぶりなしなんて考えられません😭

    • 2月26日
かな

おしゃぶりがあまり好きではない子なので使ってないです💦
抱っこはよっぽどでない限りしません!
泣いても寝言?みたいな感じしたら無視してます(笑)
泣き止まなそう&寝てから4時間以上たってたらミルクあげちゃいます!

  • みっきー

    みっきー

    コメントありがとうございますっ✨
    おしゃぶり我が子も最近すぐペッ!しちゃいます😱
    泣きそう?寝そう?どっち?って隣でぐるぐる考えるとあっという間に1時間とか経っちゃってます🤣笑

    • 2月26日