※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除103000円ならやりますか?😹

医療費控除103000円ならやりますか?😹

コメント

なああああああぽよ

私はしませんでした😂

はじめてのママリ🔰

マイナンバーカードで
年末調整のものを
打ち込むだけだったので申請自体は自宅ですぐ終わって簡単でしたが
収入が今年私が少なかったので
2000円ちょっとしか返ってこなかったです🤣

はじめてのママリ🔰

保険金等がほぼなくて申告が簡単に終わるならします😊
初めてでどうやるか分からないならしません。

優龍

その額だと我が家は300円しか戻らないので
やらないです。

はじめてのママリ🔰

毎年確定申告していて、特に億劫ではないので600円の返金でもやります🤭

みんてぃ

保育園預ける予定があるならやります!

はじめてのママリ🔰

する余裕があるならしますかね
わざわざ税務署に出向いてはならないです
E-tax登録してあって自宅で
隙間時間があればやります。

私も今年令和4年もの?昨年やるものを今年暇だったので
自宅でやりました。
17万円で7000円ちょっと還付されました

まっちゃん

私なら確定申告に慣れているし、住民税や保育料にも関わってくる可能性があるのでやります!

はじめてのママリ🔰

どうせふるさと納税で確定申告はしないといけないのでやります!