※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきみき
住まい

東京のお金持ちエリアの学校について教えてください。

興味本位ですが、お金もちエリアの生徒さんってどんな感じなんですか?

川崎に嫁いできました。先日、田園調布にあるお蕎麦屋さんに行った際の車での行き帰りに、窓の外に広がるドラマに出てくるような大きなお家と、ベンツが何台もとまっているお家が多くて、地方出身の私はとても驚きました。こんな世界があるんだなんて!
そこで、
世田谷区の中でも田園調布や、港区の中でも麻布、渋谷区の松濤など、お金持ちが住む東京のエリアの中でもさらにお金持ちが集まる地域の、公立の小学校や中学ってどんなかんじなんだろう?と思いました。

話の内容、立ち居振る舞い、持ち物、休日の家族との過ごし方、旅行などなど、やっぱり同じ東京でも八王子とかの子と違うものですか? 
通ったことのある方や、学校の先生をしたことある方など、なんでもいいので教えてください♫ 

コメント

ttt

仕事で高級住宅地周りますが、本当に優しいマダムから、クソうぜーばばぁまでピンキリです。金持ちだからとかではなく単純に性格。ほんとこれに限ります。家がいくら豪華で、外車乗ってても中身がクソだと全てがハリボテに感じます。
そういう人は大抵髪の毛がパサパサしてます。

ちゃい

区内では田園調布と並ぶとされる高級住宅街が近く、そこにお住いのママさん・お子さんも交流があります👏
(よく間違われますが、田園調布は大田区なんです😶‍🌫️)

実際に学校へ通った訳では無いですが、交流のあるご家族は上品な方が多くて教育熱心な方ばかりです🥺持ち物もハイブランド、ご旅行もよく行かれていますが、ひけらかすような事は全くしないですね🤔
お子さんに関しても、皆しっかりしています✨
結婚前は東大の近くに住んでいましたが見かける小学生は皆賢そうでした🫡(土地バイアスがかかっているかもしれませんが笑)

ママリ

その中のエリアの一つに住んでいた事がありますが、公立なら割と普通の子が多いですよ。八王子がどんな感じかは分からないのですが、お金持ちエリアでも代々住んでいる方や社宅、公営住宅住みの方も多いので、みんながみんなお金持ちという訳でもないです。ただ、やはり年収数千万以上のご家庭も珍しくないので、高級ホテルで外食、夏休みは海外、マンションは家賃100万超え、服はアルマーニ、シッターさんがお迎えなど庶民では考えられない暮らしをしている子供もいます。芸能人と同じマンションというのは当たり前に聞きますね😅