※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Suuママ
子育て・グッズ

幼児語の必要性について相談です。子供に普通の言葉を使っているが、旦那と義母は幼児語を使うことを主張。幼児語が発達障害に影響するか心配。幼児語の使用についての助言を求めています。

幼児語について質問です。
私は子供に対して幼児語を使わず普通に話しています。
ただ旦那と義母(同居)は幼児語で話さないと発達障害になると言い意地でも幼児語で話しかけます。
例えば「ご飯ねー、まんま」とか言うならわかりますが
「まんまですよーまんま」「まんままんまねー」と義母が教えるのを聞いてつい苛立ってしまいます。
旦那が言ってくるなら2人で話して育児方針、教育方針を決めればいいと思ってましたが義母が口出ししてくるのが嫌でストレスです。
幼児語を話さないと発達障害になるって本当ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

発達障害は先天的なものなので、産まれた後になる事はないですよ〜
義母さんが幼児語使うのは勝手どうぞ〜ですけど、こっちにまで言ってくる&間違った知識をひけらかしてるのは鬱陶しいですね😇

まー

4歳の娘がいますが、そんな話、聞いたことありませんが。。。

ぽん

そんなの初めて聞きました!!

下の子、ご飯のことを"ごはーん"って言うんですけど🫣

上の子にも普通に話していましたが、特に問題なく育ってます!

同居だといちいち干渉してきそうで嫌になりますね😭

deleted user

そんなの初めて聞きました😂

うちの母が勤務している保育園では赤ちゃん言葉禁止で赤ちゃんに対しても大人と同じように喋りかけるそうです。
保育士さんたちも当たり前のようにそうしているので話を聞いてみたら、前の職場(幼稚園とかも)でもそうだったという方が多いようです。

母からその話を聞いて、そういえば赤ちゃん言葉で喋る保育士さん見たことないな〜って思いました🤔

はじめてのママリ🔰

発達障害との因果関係はないと思いますが、幼児語を使いたくないと言っていたママ友の子は、発語が遅くて3歳過ぎてからでした🥲
上記の話は結構聞きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発語が遅くても、その後は特に何もない子もいますし、少し引っ掛かり療育通ってる子もいます☺️
    なので因果関係はないと思った次第です🥺

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

発達障害は関係ないと思いますが、この前Twitterで幼児語話さないと発語が遅れるって話題になってました!

理解してても上手く話せなくて伝わらないから話すことを諦めてしまう。
子供独自の言葉を生み出して親が理解できない。

など体験談書いてる方がいました_✍

参考までに、、🙏🏻

ままり

幼児語の方が発音しやすいのかすぐ覚えてくれてコミュニケーション取れやすいみたいなのも読んだことあります!✏️

うにこ

発達障害は関係なく、上手く話せなくて発語が遅くなる可能性はあります。
例えば、うちはずっとお父さんお母さんで伝えていましたが全然言ってくれず、保育園でパパママを知ってからすぐに定着しました😅

幼児語だけでも後で困るので、要は言葉の引き出しをたくさん持った方がいいんだと思います。

ママリ

発達障害は関係ないです。
幼児語は発音しやすい音なので、=発語や理解が早い(可能性が高い)というのはあると何かの記事でみましたね。
「ごはん」という複雑な発音の口の形が出来るようになるのは、「まんま」の口の形が出来るようになるよりも後ですから。

自分で発音してみる、お母さんに通じる→コミュニケーションの楽しさに気付くというのは、幼児語の重要な役割とのことでしたよ。
ただ発語が早い遅いかも結局は個人差のほうが大きいですし、必ずしもみんな同じ結果でもないので。質問者さんの方針を否定するわけではありませんが、幼児語にも意味があるよという意見として😌

じゅん

そんなの初めて聞きました😅
もう4歳になりますが、幼児が使ったこと一度もありませんが、発達障害の気配ありません😅

むしろ幼児語話す必要はないって、聞いたことはありますが🙄

Suuママ

皆様、返信ありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
やはり親の接し方で発達障害になることはないと安心しました。
今まで通り普通に接していこうと思います。
本間にありがとうございました。

Suuママ


早い返信ありがとうございました。
親の話し方で発達障害になることはないと安心しました。