※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スプーンで水を飲む練習がうまくいかず不安です。離乳がうまく進まないと水分摂取が心配です。アドバイスをお願いします。

おとといからスプーンで水を飲む練習をしていますが全然うまくできず今後が不安です💦
スプーンを下唇に乗せると、歯で噛んでカチカチさせて水がほとんどこぼれ、ほんの少しだけ口に入った水を飲み込んでいるかんじです。
これからちゃんと離乳ができるのか不安でたまりません。
このままろくに飲めなかったら水分摂取がミルクだけになってしまいますよね💦
なにかアドバイスがあればお願いします😭

コメント

Ogiiii-m

ストローマグは飲めますか?!

離乳食始めた際は、水や麦茶などはどうしてました?🤔
9ヶ月ですと、スプーンよりストローの方がもしかしたら飲みやすいかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    5ヶ月〜8ヶ月頃までミルクしか与えたことがなかったんです💦
    最初は練習用コップでしばらくやってみていたのですが全然できず、
    YouTubeで調べてスプーンで与えることからやってみようかと思ったのですが😰
    ストローはコップ飲みができるようになってからの方が良いと聞いたので、まだ使ったことがないです💦
    水分摂取を優先してストローで飲ませた方がいいでしょうか?

    • 2月23日
  • Ogiiii-m

    Ogiiii-m

    そうだったんですね!!
    スプーンであげるのは、離乳食始めてすぐの時や1ヶ月〜のお風呂上がりに白湯をあげるなどの時に行う事が多いのかなと💦

    ストローが先かコップが先かは良く悩むところですよね💦
    私的には…コップがダメならストロー、ストローがダメならコップ、どちらでも良い気がします💦

    うちの娘たちは、ストローからコップです!
    現在下の子は、ストローは飲めて、コップ飲みの練習中ですが、カチカチいいながらこぼしながら飲んでます😊笑
    なかなか最初はできないですが、少しずつ飲めるようになりますよ✨

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります😭
    離乳食を初期からずっとあまり食べないことで悩んでいて、飲み物の練習は後回ししにしてしまっていました💦
    もう少し早い時期から練習したらよかったです💦
    明日からストローも使ってみようと思います😊

    • 2月23日
  • Ogiiii-m

    Ogiiii-m

    色々とありますもんね💦でも、大丈夫ですよ✨少しずつ✨
    うちも、下の子は9ヶ月まで全然食べなかったです笑

    日中の水分やお風呂上がりの水分なども麦茶にしてみると離乳食などの時に味にもストローやコップなどにも慣れ自然と飲めてくると思いますよ😊

    妊娠中のようですし、あまり無理なさらずで!!
    お互い頑張りましょう😊

    • 2月24日
Eva

スプーンで飲むことはなかったので、コップやストローマグでした。水じゃなく麦茶でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    麦茶にして反応みてみることにします!
    発達の関係でストローは後回しの方がいいのかと思っていましたが、ストローで試してみてもいいですかね💦

    • 2月23日