
1歳4ヶ月の子供がバイバイをせず、他の動作は少しできるが、興味が薄い様子。真似が増えるか不安。
1歳4ヶ月バイバイしない
ぱちぱちは10ヶ月から
その他にバンザイ、ハイタッチ、お腹ぽんぽん、おいしいなど少ないけどするのですが、
8ヶ月頃から教えているバイバイが全然できません🥲
お腹ぽんぽんとかは逆模倣で、最初は子供がお腹をポコポコ叩いてるので真似して言葉をつけたらするようになりました。
あまり人に興味が無いことがあり、保健士さんにも指摘されたことがあります。
はっきりとした発語もおいしものをたべたときにか、うーまいっといったり、猫のマスコットを見つけると、あいやいやと言うくらいです。
これから真似が増えるのでしょうか?🥲不安です💦
- たまり(2歳4ヶ月)

はじめてのママ
え、息子は万歳やハイタッチ、美味しい、など全然出来ないですよ😅
ていうかそんなに教えていなくて😂
ちょうど今おべんとうバスで、はーいを気分良いときにしてるくらいです(笑)
バイバイは10回に一度したら良いくらいですね(笑)
こっちが求めてしてるときは、大抵しません😆
パチパチもご機嫌なときにたまにしてますが、私がパチパチ~と言っても、本人がパチパチしたことはないです😓
後はノンタンのあっかんべーの絵本であっかんべーを覚えました🎵
あっかんべーと言うと3回に一度くらいほっぺに手を当ててます😂
コメント