
仕事を退職する話をしましたが、引き止められてしまいました。スパッと言い切る言い方を教えてください。
仕事を退職する話をしましたが、引き止められてしまいました。私はあれこれ話が長くなってしまい、スパッと言い切るのが難しくて…
どういう言い方がいいのでしょうか。
教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

nana
たらたら話すと余計曖昧になってしまうので、詳細は話せませんけど諸事情で、とか家庭の事情で◯月末で退職したいですとかはっきりいってそれ以外は話さなくてもいいと思いますよ

はじめてのママリ🔰
おそらく長々とお話されたことで、交渉かと思われたのではないでしょうか?
こんな理由で辞めたい(改善してくれるなら残ってもいい)って感じで💦
交渉したいときは正直に退職理由言えばよいですが、本当に辞めたい場合はウソでも家庭の事情やどうしようもない理由にするのがよいです🙏
引き留めにあって断れない性格ならなおさら一撃で退職の意志を伝えるべきですね!
今回はすでに正直に退職理由を伝えていますので、「家族と話し合いましたがやはり辞めさせていただくことにしました」一点張りでよいと思います😌
何を言われても「家族と話した結果なのですみません」と。
それか「言いづらくて伏せてましたがもう次の働き先が決まってます」でもよいかと🍀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
たぶんそうだと思います…波風立たせたくないと考えすぎて曖昧な言い方をしてしまいました。
とても的確なアドバイス助かりました😭😭😭- 2月24日

ママリ
改めて考えましたが、やはり退職したいと思います。でいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼︎
普段嫌味ばかりなのにこう言う時だけいい人みたいに優しく話してくる上司なので困ってしまいます…頑張ります…- 2月23日
はじめてのママリ🔰
まさにそれで曖昧な感じになってしまいました…
退職の理由はあって伝えたのですが、逆に細かく話しすぎてそれなら〜みたいになってしまって😓
3月末で辞めたいのではっきり言います‼︎
ありがとうございます‼︎