※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊mikan🍊
妊娠・出産

上の子が赤ちゃん返りしていますか?絵本読むときに遊び出し、投げつけたら投げ返した。

上の子がうっとおしく感じます。
寝かしつけの時、絵本読んでと言うので、絵本読み始めましたが、全く聞かないで玩具で遊びだすし、ぬいぐるみを投げつけてきたので、頭に来て、投げ返しました。
これも赤ちゃん返りの一つなんでしょうか?

コメント

りのママ

2人いると大変ですよね。すごくわかります。
絵本を読んであげることって、自分の要求をママが応えてくれたってことだと思っています。私は絵本を見てない聞いてないような態度や行動を子どもがとっても読み続けます。けっこう戻ってきます。ママにかまってほしいけど、関わり方がわからないのかもしれないですね。

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    ありがとうございます。
    聞いてなくても読み続ける…次からはそうしたいと思います。
    指しゃぶりも一回収まったと思ったら、また復活しだして(寝る時)、生理的に無理に感じたりしてます…

    • 2月23日
いちごオーレ

うちも産まれる前、今もまた同じような時あるんですが甘えたいけど上手く出来なくてぬいぐるみ投げたり構って貰えそうなことをするのかな?って思ってます
4歳なので言葉通じるかと思うので𓏸𓏸くんにぬいぐるみ投げられてママは悲しいよって伝えるのはどうでしょうか🥺

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    ありがとうございます。
    来週出産予定で、咳(子どもからうつされた)なども酷く、すごくイライラしてしまって、冷静に対処ができませんでした。
    次からはそう伝えてみます。

    • 2月23日
あみんちゅ

うちの子も、絵本読んでって何冊も持ってくるのに、他のおもちゃで遊んでます😫
最近ご飯を毎回食べさせて〜って言ってくるし、着替えも手伝って〜… トイレついてきて! 抱っこ〜…
赤ちゃん返りかなと思ってます。
ここで突き放すと余計拗らせるとてぃ先生が言ってたので、できる限りで応えてます。(でもたまに限界きてキレたり無視してます😇)

産まれてからもっと悪化したらどうしようと怯えてます。。
お互い頑張りましょう🥺❣️

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    ありがとうございます。
    まさにそれです😵💦
    食べさせて〜着替え〜トイレ〜って感じになってます😱
    助産師さんからは生まれたら、もっと悪化するだろうね、と言われてます😵
    怒っちゃダメですよね…反省です…
    がんばります!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 2月23日