![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すよん
私はどうしても楽な方を選んでしまうので、新幹線と車ですかね…
新幹線はどれくらいの時間乗車しますか?
私は実家と自宅が四国と関東なもので、どうしても飛行機と車、もしくはバスか電車移動になってしまうので、おそらく同じくらいの移動時間かなぁと勝手に思っちゃいました💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新幹線で帰る方が時間はすごく短縮できそうですがこの時期コロナとかインフルとかまだ流行っているので生後2ヶ月の赤ちゃんを乗せるのは心配です😂
車だったら時間はかかりますが泣き出してしまったり授乳の時間になったら途中のサービスエリアでミルクあげたりチャイルドシートからおろしてあやしたりすることもできるのでわたしは車にするかもしれません…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
まだまだ感染症の心配もありますもんね
相談しときながら本当にどうしようか悩みます...- 2月24日
![👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👦🏻👶🏻
新幹線は泣いたりミルクあげたりする時に乗務員さんに声掛ければ特別室?みたいなところ使わせてもらえますよ☺️
車だけだとチャイルドシートにずっと座らせるのが良く無いので定期的な休憩挟むとかなり時間かかります🥲
うちもこの間実家に行くのに普段5時間半の道のりを車で移動しましたが休憩挟んで8時間かかりました(笑)
+2〜3時間は見たほうがいいかなと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
新幹線の特別室知らなかったです😳そこを使わせてもらえるならかなり気も楽になりそうです
お子さんを連れて新幹線に乗りましたか?そのときに乗られた席の種類教えて欲しいです😭
やっぱり車なら+で何時間かはみとかないとダメですよね
10時間くらいと考えると1日はどこかで泊まることも考えた方が良さそうですね😱- 2月24日
-
👦🏻👶🏻
遅くなってしまってすみません🥲🙏
私も新幹線で初めて移動する時緊張しまくりで事前に駅員さんとかネットで調べて知りました😳
障害者(寝たきりなど)の方が新幹線を利用する際に作られたみたいですが、利用がなければ赤ちゃん連れのママさんも利用できるみたいです🥳
大きなベッドみたいなものがあったり、ただ大きな空間の場合だったり乗る新幹線によるとは思います🙇♀️
私の時は障害者の方が利用されていたので、車掌さんの休憩室?みたいなところ使わせてもらいました☺️
席は普通の指定席ですよー!
車だと気持ち的には楽かもしれませんが、その後の荷解き作業や諸々考えると一泊挟まない限りは赤ちゃんもママさんパパさんも肉体的疲労やばいかなと思います🥲- 2月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
新幹線は3時間半かかります
新幹線は途中で泣かれたら、指定席?グリーン席?などいろいろ考えてしまいます
すよん
そうなんですね、確かに泣かれるのは不安ですが、車で7時間半の方がしんどくないですか?
親子で疲れそうです…