
コメント

ママリ
ベビーパーク、息子が1歳半ぐらいに行ってました😄
通ってみて、娘は行かないかなー😅って感じです😂
年42回は、祝日などの調整などがあったりするので、42回は確保してます🙌ってことです🫶
ママリ
ベビーパーク、息子が1歳半ぐらいに行ってました😄
通ってみて、娘は行かないかなー😅って感じです😂
年42回は、祝日などの調整などがあったりするので、42回は確保してます🙌ってことです🫶
「月齢」に関する質問
6.7ヶ月健診で大人の声色が分かってるか聞かれました うちの子はいつでもニコニコしています そもそも、6ヶ月児に怒らないし、、 今日離乳食をペタペタしてたので試しにダメよ!っと真顔で言ってみたのですが、遊んでもら…
保育園、育休手当打ち切りについて質問です。 12月生まれの娘がいます。 できれば丸2年育休をとりたいです。 (2歳になる12月で保育園入れなくてもその次の4月を狙おうと思ってます。) 今年の4月から厳しくなって、保…
月齢3ヶ月半、飲みむら激しく1回120飲めたら良し!です。現在PIGEONの乳首SS使ってます。何となくS、Mだと飲みが早くて戻す感じなのですぐSSに戻してしまいます。でも哺乳瓶に泡が沢山できたり、乳首が小さい時の現象も起…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
男の子のママ🐰
なるほど!!
ちなみに、行かないなーと思った理由、差し支えなければ聞いてもいいですか?
ママリ
月謝と教材費が高いです😂コスパが悪い😓💦
1時間の内容も、支援センターのイベントに子育て豆知識が備わった感じなので、冷静になるとこれなら家やインスタの子育てアカから習得できるよなー😅と思いました😂
あと、ベビパの卒業生がスーパー小学生になってるわけだなく普通の小学生と変わらないです😂
時間に余裕があって、1人目の子育てにいろんな話聞いてみたいなー😇ぐらいならいいかなー😅感じですが、それにあの値段?って感じました😂💦
ママリ
3歳クラスまで進級しましたが、集団で母子分離クラスになったのですが、担当の先生がイマイチで😂💦
それをきっかけに公文に変えました😂
くもんはベビパの半額以下の月謝で、30-45分間、母子分離のマンツーマンで教材以外もベビパでやったような数字や読み聞かせ、パズルなど色々してくれたので、娘も3歳から公文予定です😂
それまでは家で、YouTubeめディズニーの英語版を流したり、読み聞かせ、お絵描きなどしてます🫶🫶
男の子のママ🐰
そうなんですね!!
詳しく説明して頂きありがとうございます😊
とても参考になりました!
月謝が少し高かったので、ちょうど気になっていたところでした!
公文や他のも調べてみようと思います🫡
ママリ
月謝だけじゃなくて、教材もガッツリかかります😭
教材買ったからとなかなからやめられなくてズルズル続けてしまうパターンです😂
男の子のママ🐰
教材費もかなりかかるんですね…😩💦
とても参考になりました!
ありがとうございます😭