![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中にバファリンを飲んでいたことで、胎児の脳に影響があるか心配です。幸い奇形は見られず、耳や目も正常ですが、脳に何か影響があるのではないかと不安です。
今更ながら心配なことがあります。私はもともと生理不順なので、妊娠したことに、5ヶ月まで気づきませんでした。
夜勤もやっていたし、残業もやってました。アタマが痛い時も薬を飲んだりしてました。バファリンなどは週に3回は飲むほど常用していました。
お酒、タバコはもともとしないです
妊娠初期に薬を飲んだらダメときき、妊娠を知り、後悔しかありませんでした。しった日からはバファリンなどはのんでいません。とにかく そのことで子供に影響があったら…とおもうと怖くて、妊娠中も心配してましたが、幸いにも見た目上、奇形な部位はなかったです。耳や目も見えているし、聞こえているようでした。
しかし、脳になにか影響があるのではないかと 心配しています。
バファリンなどをのんでいた場合、多少は胎児の脳にも影響するんでしょうか…
- まい(8歳)
コメント
![ぷーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーやん
1人目の時4ヶ月まで気付かず
歯痛止めにバファリンを
数日飲んでいました(´×ω×`)
風邪薬も市販のものを
飲んでしまっていました。
絶対とは言えないかもしれませんが
産後、とくに問題なく
今11歳になりました!
心配でしたら、産科の先生に
ご相談ください!私も大丈夫ですか!と
何度も聞きました!
![にゃんきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんきち
こんにちは。
胎児クリニックに色々質問した時期がありました。妊娠前に働いていたところがハードで風邪薬、胃薬を頻繁に飲んでいて心配だったからです。
薬は妊娠前は大丈夫みたいですが、妊娠後はやはり気をつけなければならない、と言われました。
検査を受けてみてはいかがでしょう。
なにもなければ安心しますし、何かあれば先生と対処できると思います。
まい
お返事ありがとうございます!私も全く同じです。。昔からサプリとか薬に頼りやすい傾向が強くてバファリンで効かない場合ロキソニンなども飲んでいました>_<
心配です。。息子さんは11歳とのことですが、問題がないようで、とても安心しました!
あと、こんなこときいてあれなんですが、学校の勉強とかについていけない、などのちょっとした問題もないですか??
なんか、脳が萎縮する可能性とかネットでみて、怖くてたまらないです。
ぷーやん
今のとこ、勉強も平均以上は
出来てます(*´ω`*)
とくに、先生などから指摘を受けた事も
ないのですが。
ロキソニンは、初期は使用は
よくないと、言いますね。。
1度先生にご相談して下さいね!
不安なままだと、ストレスになり
赤ちゃんにもよくないと思います(^^;