
生後4ヶ月の赤ちゃん、頭が小刻みに揺れるが、首は据わっている。検診で問題なしと言われたが、心配。首が据わっている後もこの動きは普通でしょうか。
生後4ヶ月、頭が左右上下に小刻みに揺れます。
もうすぐ生後5ヶ月になりますが、頭を支えていない状態にした時に、かなり小刻みに頭がゆれます。時々、前にカクンと大きく倒れることもあるので、まだ首が据わってないかと思っていましたが、4ヶ月検診で据わっていると言われました。
検診の時、何かの病気ではと思い、上記のことも相談(口頭のみの説明です)しましたが「赤ちゃんはみんなそうだよ〜」とあっさり言われました。。。
首が据わった後も、このような動きは見られるものなのでしょうか。
何かの病気ではないのかと心配です。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
授乳中とか寝落ち前とかじゃないですか?
うちもありました!
うちは寝落ちしそうな時とかミルク中が特に酷かったです!
手も震えてました。
動画を撮ってかかりつけに見せたら「本当に心配なのは左右非対称の痙攣や目がうつろで黒目が一点を見つめてる、上を剥いてるなど、声掛けしても直らない」って言われました!!
眠い時などになりやすいそうです!心配で何個も動画を撮りましたが6ヶ月を過ぎたあたりからめっきり見なくなりました👀!

みかん
首座りか悪くなった以外に『笑わなくなった』『おもちゃ遊びをしなくなった』『四肢を一瞬縮める』等あれば、【ウエスト症候群】の疑いもなくはないと思いますが…
上のかたもおっしゃっているように、痙攣・上を向いてひきつる感じ等ないのなら眠いだけなのかなぁ…
うちのこも眠いときは、縦抱きしててカクンとなります!
でも、お母さんの「なんかおかしいかも…」て言うのはあながち当たってたりもするので、一度動画を撮ってセカンドオピニオンで他の病院を受診してもいいかもです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
首以外の症状はありません!
痙攣やひきつる感じもないので、眠いのか、揺れているだけなのか、、、
でも、その状況の動画は撮ってなかったので、準備しておこうと思います!- 2月26日

マミー
先日まったく同じ内容の相談記事をネットで見たのですが
赤ちゃんはわざとユラユラ小刻みに揺れてるというお医者さんの答えでした(笑)
今うちの子もやってます😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ただ揺れているだけパターンもあるのですね🤣
同じような相談記事と聞いて少しほっとします!
他の方もいうように、一応動画を撮っておいて、お医者さん行くタイミングとかに相談してみようかなと思います!- 2月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちの子はとくに決まったときではないです🤔が、、、
眠い時などにもあるのですね!
だとしたら眠い可能性もあるかもです、、、
少し様子を見てみようと思います!