

ママリ
口角あたりから指を入れて、
歯茎に沿って頬の内側を通して、
奥歯の後ろあたりに指先を差し込んだらこじ開けられると思います!
歯医者で歯磨きを嫌がる時の口の開け方として習いました。
ゴミとか小さい物を口に入れちゃった時は、こじ開けてそのまま指先で掻き出してました。
ただ、ビックリさせると飲み込んじゃうので…叫ばないで怖い顔しないで冷静に対処しないとです💦
ママリ
口角あたりから指を入れて、
歯茎に沿って頬の内側を通して、
奥歯の後ろあたりに指先を差し込んだらこじ開けられると思います!
歯医者で歯磨きを嫌がる時の口の開け方として習いました。
ゴミとか小さい物を口に入れちゃった時は、こじ開けてそのまま指先で掻き出してました。
ただ、ビックリさせると飲み込んじゃうので…叫ばないで怖い顔しないで冷静に対処しないとです💦
「誤飲」に関する質問
物を口に入れたり舐めたりするのはいつ頃まででしたか? 1歳1ヶ月の男の子を育てていますがとにかく物を舐めます。 おもちゃも遊ぶより口に入れる、本も舐めてふやかして食べてしまいます。ボードブックなど固さがある本…
誤飲について 直径7mmほどの物を誤飲したかもしれません (タッチペンについてる先端の透明のパーツ) ペンを取り上げたときにびっくりしたのか、誤飲の影響なのか一口分嘔吐したんですがその中にパーツはありませんで…
1歳6ヶ月。 ここ2日ばかりシールを誤飲してしまいました。 絵柄が書いている方は2回とも気づいた時にまだ口に残っており、吐き出しましたが、糊面はもう既に飲み込んでしまって、口の中には残ってませんでした。 (2日と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント