
コメント

はじめてのママリ🔰
来週離婚予定ですが、、
産前からのモラハラもあり、
出産しても変わらない。
家事育児は非協力。
子供にたいして
遊び飲みの時期に
ちゃんと飲め、クソガキ!
ダウン症みたいな顔じゃない?
子供の存在が負債
などと発言したことですかね。
はじめてのママリ🔰
来週離婚予定ですが、、
産前からのモラハラもあり、
出産しても変わらない。
家事育児は非協力。
子供にたいして
遊び飲みの時期に
ちゃんと飲め、クソガキ!
ダウン症みたいな顔じゃない?
子供の存在が負債
などと発言したことですかね。
「離婚」に関する質問
離婚、転居、転校。となります。 子供小2と幼稚園児4歳がいます。 家庭環境がガラリと変わったけど子供は元気ですぐ学校に馴染んだよって方結構いらっしゃいますか? 精神的に子供が参ってしまったらと心配で。。。
結婚11年。子供がひとりいます。3.4年前から主人が、鬱病で休職していました。その時の暮らしぶりも、好きなものをデリバリーして、動画スマホ漫画を見て家事育児一切やらず、好き放題していました。 今年の春、お金がな…
高校からの友達と連絡取るのやめようか迷ってます、、、 別に常識もあるし、話してるとずっと話せるぐらいの関係で、嫌いとかではないです。 でもお互い結婚して子供ができてから、ん?と思う事が何回かあって、 ⚪︎旦那…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わたしも似たような感じなのですが、離婚拒否されてます。
前のことは悪かったとおもってると言われるだけで拒否です。どんな風に旦那さんにOKもらいましたか?😭
はじめてのママリ🔰
わたしの場合は長いですよ。
まずは上記のことがあり、
生後3ヶ月から1歳まで別居。
当時は育休中だったので、婚姻費用をもらい実家に避難しました。
1-2歳までは同居しましたが、
2歳の誕生日直後あたりに再度問題行動あり。そこから別居、来週離婚です。
モラハラ等の発言の記録がありますか?
あれば相手が有責配偶者になります。
まずは別居して、婚姻費用の請求ですね。(一般的に養育費より高い)
有責配偶者ならこちらの都合のいい条件が整うまで5年くらいは婚姻費用もらうことができます。
だいたいの男はその金額に耐えられず離婚に応じますかね。