
コメント

ママローズ
言葉に敏感になってるかもしれないですね~!!
私上の子の時41週過ぎに産まれたんですが、周りにまだ産まれやんの?みたいな感じの事を沢山言われて気分悪かった覚えがあります!!
気になるし、心配して言ってくれてるんだと思いますが、出産が近くなるとそこまで冷静に考えられないですよねー。

あんぬ
全く同じですー!!
予定日6日超過中で里帰り中なのですが、毎日お腹の調子どう?変わり無し?って聞くのにすごいイライラしちゃいました🤣悪気無いし心配してくれてるのは分かるので、冷たい返事した後申し訳ないなーとは感じつつ💦
6日も過ぎると少し慣れてきましたが笑
早く産みたいですねー!!
-
なつ
返信ありがとうございます!
私も冷たく返事したあと、そんなにイライラしなくてもよかったかなといつも後悔します(>_<)
母親は気持ちをわかってくれてるみたいであまり言わないんですが、父親がとにかく毎日で、、
こっちが慣れるしかないんですかね(;´∀`)- 3月18日

momo
私も仕事中、5ヶ月から九ヶ月まである上司に「出た?!」と会うたび言われてました。軽い冗談のつもりらしいけど言われているこっちはストレスでした。
受け流すしかないな、と。
気にしてると胎教に悪いです(¯―¯٥)
私ももうすぐ赤ちゃんに会えます。楽しみですね!
-
なつ
返信ありがとうございます!
その上司はちょっとウザいですね(^^;;そういう冗談めんどくさいですよね!
赤ちゃんに会うの本当に楽しみです♡
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!- 3月18日

ゆず
私も顔を合わせる度に同居の義母に体調聞かれます(笑)
義母が忙しいので、仕事中に陣痛きたら仕事抜けて長男預かるよ‼︎と言う意味で聞いてきてるんですが、毎朝今日もダメだったなーって思ってる所に言われるとちょっとイラっとしてしまいますね(笑)
-
なつ
返信ありがとうございます!
うちも同じです!母より父の職場の方が近いので何かあったら仕事抜けて駆けつけるよ!という意味なんですが、何かあったらこっちから連絡するからって思っちゃいます(^^;;- 3月18日

mii*
分かります!
一番ソワソワしていつくるんだろうと不安なのは妊婦さんですよね😣
私も経験ありです。
私は一度前駆陣痛で産まれる2日前に入院したんです💦結局陣痛が遠のいて次の日退院したので聞かれるたびに…イラっとしてました💦周りもゆったりとした気持ちで待っててもらいたいのが本音ですよね😅
-
なつ
返信ありがとうございます!
前駆陣痛で入院されたんですね(>_<)
周りも楽しみにしてくれてるのはわかるんですが、本当そっとしといてほしいです(;▽;)まだ予定日まで2週間もあるのに、、- 3月18日
-
mii*
私が陣痛きたら割と産まれるまで早いので先生達が見かねて念のため入院になりました😅
- 3月18日
-
なつ
とりあえず病院にいれば安心ですもんね!!
出産は本当に予測ができないし大変ですよね(>_<)- 3月18日
なつ
返信ありがとうございます!
いつもよりきっと敏感になってますよね(>_<)
自分が1番気になってるのにしつこく聞かれるとほんとイライラします!まだ予定日2週間前なのに今から催促やめて~って感じです、、