※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
ココロ・悩み

孫が怒りっぽい。更年期か?兄夫婦のしつけが原因か。5歳の行動は普通?周りの子どもはどう?

実母、一緒に住んでる5歳(最近5歳になった)の孫に対して何しても怒るんだけど、更年期?
成長は個人差あるけど兄夫婦は怒鳴ってしつけるタイプ(?)だから、そのせいで脳が萎縮して覚えとか成長が遅いんじゃないかと私は思ってるけどどうなんだろ
5歳ってこんなもんじゃない?って思う時も怒ってるから可哀想と思いながらもみんなイライラしてたら私までイライラする🙃ストレス…
4歳5歳の子が周りにいる方やお子さんがいらっしゃる方どんな感じですか?

コメント

ママリ

申し訳ないけど、私は5歳の娘に毎日怒ってばっかりで、夜になると特に反省します。

特に下の子が生まれてからは本当に少しのことでイライラするし、まだ5歳、そうわかっていてももう5歳が先にきてしまいます。

  • ママリさん

    ママリさん

    5歳を育ててる方にしか分からないことですね…
    もう次は小学生なのに...ってなっちゃいますよね💦

    • 2月23日
kknm

5歳と3歳の育児してます。
怒鳴ることは基本的にしません。
(しませんというかしたくないなと思ってます。笑)

普段から不必要に怒ってしまうと、本当にだめなことをして叱っていても、怒られることに慣れてしまってちゃんと伝わらないときいて、確かにそうかもと思ったからです🙇

怒鳴らなくても冷静になぜだめか説明すれば結構わかってくれることもあります。

でもこれは子供の性格にもよるのかなあ。うちの5歳は比較的ききわけがいい方なので助かってますが、もしそうじゃなかった場合今と同じように育児できる!と言いきる自信はないです(*_*)

  • ママリさん

    ママリさん

    同じ考えの方がいらっしゃって良かったです☺️
    性格にもよるとは思いますが、男の子は特に何回言っても聞かないことが多いみたいなので、もしかしたら自分もそのうち怒鳴ったりするのかなと不安になってます
    kknmさんは子育て上手なのかもですね🌟
    我が子にはまだ1歳だし...って怒ることはないですが、心の余裕がなくて実家に行くと甥っ子には強く言ってしまうことがあるので気をつけます💦

    • 2月24日
  • kknm

    kknm

    全然上手じゃないです!
    強くいってしまったことももちろんありますよ😆
    イヤイヤ期のときなんて最初は一丁前に成長してるんだなーなんて余裕もてたんですけど毎日続くとこっちも疲労困憊ですもん。

    てぃ先生のYouTubeおすすめします❤️
    なんだか我が子に優しくできそうな気になりますよ😃

    • 2月25日
  • ママリさん

    ママリさん

    てぃ先生!さっそくチャンネル登録しました!今プレイヤイヤ期なのでイヤイヤ期の前に勉強しときます😂😂‎🤍

    • 2月25日
いち

情報量が多すぎて😂😂 
4.5歳がどんなもんかと言われると、、天使の4歳だと信じてましたがズバッと裏切られて2.3歳のイヤイヤ期なんて子犬のじゃれあいのようなものんでしたね⍥😇悪魔ですよ悪魔。 
もちろん天使の子もいますので、それぞれなんだなぁと思います。がやはり難しい年頃なのは確かですね。 

成長具合はその子と周りを比べてみたらどうなんでしょ??? 

  • ママリさん

    ママリさん

    周りに他に5歳いないので分かりませんが、さっきもおねしょして怒られてました🙄
    支援センターなどで会う4歳5歳の子はとてもいい子しかいないので(外でだけかもしれませんが)甥っ子もこうならないかなぁ〜なんて思っちゃいます😂

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

まぁ、でも5歳ってイライラしますよ笑。
なんで?もう5歳なのに??
とか思うし、赤ちゃんは許せたこと、目を潰れたことがそうもいかなくなるので。
うちも5歳くらいからはもう怒鳴ることめっちゃ増えました。

  • ママリさん

    ママリさん

    5歳を育ててる人にしか分からないですよね💦
    甥っ子達は言葉もあまり分かってないし喋れなかった1歳から怒鳴られてたのでどうなのかと思ってました

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も絶対子供を叩くとか有り得ない!!って思ってたけど、6歳の時には初めて引っぱたきましたしね…。
    イヤイヤ期から追い詰められ始めて、4歳とか5歳の頃にはもう余裕がなくなってく感じでした。
    1歳でも怒鳴る人は怒鳴るかな…。

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

毎日5歳児なんてイライラしています💦 お孫さんでしかも一緒に住んでいるなら、尚更イライラするかもしれないです😅  孫はたまに会うから可愛い!とうちの親は言っています笑 毎日孫の世話とかしたくないです…

  • ママリさん

    ママリさん

    ですよね🥹
    うちは月2回適度会っていて○○くんは癒しって言われます😅
    ちなみに叩いたりしますか?
    兄夫婦は1歳と5歳に言う事聞かなかったら叩くので叩く親いるのか?と思っしまいます

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

イライラしますよ!やっぱ口も達者になりますし、さっき怒られたばっかなのにまた同じこと繰り返しますし。。
あまり実家には行かないけどたまに行くとやっぱイライラされてました💦両親はたまに会うから可愛いんだ。毎日は無理だって言ってました笑

  • ママリさん

    ママリさん

    私の子もいつかはそう思われる日が来るのか…😂なんか悲しくなりますね🥺

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも可愛い可愛いではいられないですよ💦逆にそんないい子だったら逆に大丈夫!?って思います💦

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

5歳児生意気すぎてやばいです😂
同居してたら我が子のようにイライラして毎日怒りたくもなると思います😔
生意気なことして怒られてる姿見てると、可哀想って思うかもしれないですが、
いざ自分の子で自分が怒る立場になると、やんちゃ言ってるのを見てるだけの何倍もイラつきますよ😔😔

  • ママリさん

    ママリさん

    夫も子供っぽいので夫みたいなのが増えるって事なのかなってたまに思ったりします😅

    • 2月24日