※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子連れの海外旅行の適切な時期は、歩く前、歩いてから、または年少くらいになってからがおすすめです。母子2人での旅行を考えると、より大きくなってからが無難でしょう。

子連れの海外旅行を計画してるのですが10時間ほど飛行機に乗ると考えるといつの時期がまだマシでしょうか?
歩く前、歩いてからまたはもっと大きくなって年少くらいになってから。ちなみに母子2人の旅行になりそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

母子で10時間のフライトで行くなら聞き分けよくなったころじゃないとしんどいかなと😭😭
早くても、年少ですかね🥹

ままり🐈‍⬛

育児スペックの低い私ならですが、オムツもはずれ、ある程度大人と同じものが食べられて、ひとりで動画とかも見てられるようになってからにします。
ワンオペで荷物がえげつないし、そこにベビーカーとか無理ですよね😭
ベビーフードも、中身によっては持ち込めないものって多いと思うので…

ママ

うちは生後10ヶ月からだいたい一年おきに飛行機で10時間以上かかるところに旅行にいってますが、正直一歳前が一番楽でした。あとはそれぞれ違った大変さがありますが、2歳くらいまでは私はそれなりに楽だったと感じてました。
去年は久々の海外で上の子は10歳になったから楽かなと思ったけど、飛行機がつまらない文句をずっと私に言ってくるので、意外と精神的に疲れました😅

赤ピク推し♡

自分たちが良くても、正直1歳未満が泣かないって絶対ないから周りに迷惑かけると思うと2時間の飛行機でも中々乗せれませんでした。
3歳で2時間は大人しく乗れましたが、4歳なっても10時間は寝てくれないと無理です😇

グラタン大好きママ

10時間くらいなら北米とかですかね?
よく寝る子ならバシネットで寝かせてミルク飲ませていればOKな一歳前が楽かなと思います。
一歳半過ぎて動き回るようになると流石に10時間は色々とキツかったです💦

うちは毎年公私で海外へ行くことがあったので0歳から飛行機使っていましたが、10時間超える移動をしたのは、0歳と4歳過ぎてからでした。