![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会社に育休延長の状況を説明するべきですか?
育休延長の疎明書を提出しると会社から言われたのですが、この理由だと私が悪いみたいな感じになってませんかね?
私は入所申請を再度行ってました。
それに二度目の待機通知も家に届いてましたが市役所の方に会社に何も言われなければ待機通知は渡す必要が無いと言われていました。
何も言われなかったので出しませんでした
なんか理由が全部私の不備みたいにかかれていて納得いかないです。
会社も、一歳時点で保育所が待機になった事を伝えた時すごく嫌な顔されたし散々な事を言われ、今は私が辞めること前提で2人も雇っているような会社です。
この内容に関して会社に言うべきですかね?
それともどうせ辞めるし黙って署名しますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4月入園の申し込みをしていなかったってことですか?
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
市役所の人は一々会社の規則しらないので、市役所の人に言われたから…は関係なくご自分で会社に確認は必要だったと思いますよ💦
もちろん善意で会社から言ってくれればありがたいですが、一歳半になる前に認可外いれるつもりとか何か考えてるかもしれないし、学校ではないので一から全て説明してくれるとは限りませんしね😓
写真下の所にある【再取得を行わなかったことの証明】は事実ですしどうせやめられるのであればこのまま署名します。
![なっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちょ
再度の入所申し込みはしていても、その不承諾通知を提出していなかったということですよね?
キツイ言い方かもしれませんが、給付金の申請にはなんの関係もない市役所の人に言われたのを鵜呑みにして、ご自身で会社に確認しなかった主さんの落ち度以外の何ものでもないと思います💦
理由のところの再入所申し込みを不要と認識していた、ということが事実と異なり納得できないのであれば、「待機通知書の提出を怠っていたため」という事実の記載にしてくださいと会社に言ってみてはどうでしょうか👀
はじめてのママリ🔰
4月入園の申請は1番はじめに出していて、待機通知が届いてからの次の途中入園の申請を出していないとこの書面では書かれています。
私は途中入園の申請も出していました😓
退会ユーザー
途中入園の申請をしているのに、何でしていないからって書かれるんですかね😨
でもこの書類が無かったら育休の延長が出来ないから手続きをしてくれていると思って、我慢したほうが良いかなと思います…