※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園入園準備で何を購入したらいいか、おすすめグッズも教えて欲しいです。園未定で心の準備がしたいです。

保育園入園準備、何を購入しましたか??
園によって必要なものが違うことは承知してますが、どんなものがどれくらい必要なのか参考に教えてください!
おすすめグッズなどもあれば嬉しいです☺️

ちなみに二次募集の選考中なので、園は決まっていません💦
発表がかなり遅いので、入れるか分かりませんが色々目を付けておきたいのと、心の準備がしたくて🤣

コメント

2児のママ🌈🧸

名前スタンプ、名前シール、便利です👍🏻

まるっちょ

・お名前スタンプ
・フロッキーネーム
・お着替えを追加で数セット
・食事エプロン
・レッスンバッグ
・リュック

この辺ですかね🤔

名前スタンプは上の子の時に購入して使ってますが、自分の字があんまり好きじゃないのですごく助かってます💦
何かと名前付けが必要なので😅
あと、フロッキーネームはアイロンが必要なタイプですが、めちゃくちゃ便利です!

yuki

昼寝布団セット(敷布団、シーツ、トイトレ完了前は防水+パッド、掛け布団、タオルケット)シーツはファスナー式の指定あり
コップ袋、プラコップ
水筒(ステンレスで直飲みかコップタイプ指定)
汚れ物袋(100均などに売っているビニールの巾着)
置き服(3、4着)
登園バッグ(2歳クラスまではレッスンバッグ、3歳クラスからリュック)
他にトイトレ前だと布オムツの園だったので、オムツカバーやお尻拭きが必要でした。
他に園指定のカラー帽子の購入や季節によって水遊び品の準備などがあります。
3園経験していて、上記は今下の子が通っている園で必要なものですが、園によってけっこう違いました。
他の園だとお食事エプロン、手口拭き、手拭きタオル、指定の帽子がなく自分で外遊び用の帽子を準備したりもありました。

ひーちゃん

フードがダメな保育園なので
とりあえず服の買い足しはたくさんしました。
乾燥機がない我が家は肌着、ズボン、Tシャツ、トレーナー各10着くらいは用意しました😂
保育園だとおおい日は三回着替えました~とかざらです…🥺

はじめてのママリ🔰

布団セット、パジャマ袋、コップ、お食事エプロン、おしぼり、荷物持って行く用のバック、服を追加で購入しました。
お名前スタンプとアイロンで付けるネームシールも買いました。

あと、意外と大変だったのが衣服類や準備物に名前書くことでした。
長い期間着れそう、保育園に持って行く予定ある洋服なら名前書いても良いかもしれません。

布団は必ず必要だよな?って思ってたんですが知り合いの保育園は布団すらも保育園の貸し出しらしいです😇

deleted user

うちは、

食器(毎日持参)
カトラリーセット
歯ブラシコップ
図書バッグ
コップいれ袋、食器いれの袋
風呂敷
汚れものいれるビニール製袋
手拭きタオル

って感じです。

うちの園は、かなり、準備物が独特でした🤣

風呂敷がなかなか店に無く、メリカリで買いました🙃

ママリ

皆さんありがとうございます!!
本当に園によって全然違いますね😂
取り敢えずお名前付ける系とお洋服辺りは買っちゃおうと思います!