※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかな🦀
その他の疑問

友人から添い乳についてのアドバイスを受け、悩んでいます。添い乳を続けるか悩んでいるけど、返事に困っています。友人のお姉さんから添い乳がネントレに影響すると聞き、戸惑っています。

添い乳ってそんなにダメなんでしょうか🤔

学生時代から仲が良い子がいます。
大人になってからも一日数通LINEのやりとりをゆるく長く続けています。
彼女も先月第一子がうまれ、まだ1ヶ月なったばかりなので
会いに行ってはいませんが、LINEで近況や育児の話をしたりしてるのですが…

今日は寝かしつけの話になり、
👩友「最近寝かしつけがうまくいかないんだよね」
🦀私「私は楽したさだけど添い乳しちゃってる!実際楽!」
👩友「えーまじか。癖になりそうだしやめた方がよくない?お姉ちゃんも添い乳が癖になるとネントレできなくなるって言ってた。まあ🦀(私)がしたいならすればいいけど、あとあと大変そうー」
的なことを言われました😮(原文ママではないです)
彼女のお姉さんは助産師さんで、2人お子さんがいます。私も学生時代に何度か会って話したこともある方です。


引き続き楽したいので添い乳やめる気はないですし、ネントレも特に考えてないのですが、添い乳するとネントレできなくなるという話は初めて聞いたので、返事に困ってしまい😮こんな顔になってしまいましたw
添い乳に関しては賛否あるとは思いますが、否なる意見を持つにしろ心の中に留めておいてくれーと思いつつ、来月子連れで会う約束をしたことを少しだけ後悔してしまいました🫠

コメント

みりん

いやー、まあそい乳って結構離れるの大変でセルフねんねが出来なくなりますよね。
うちもトントンで寝かせたかったので離すのが大変でした。でも別にセルフで寝て欲しいか寝て欲しくないかも家庭それぞれだし、楽な方でいいと思いますし笑
辞めたほうがいいかどうかは言うことじゃなく心に留めて欲しいですよね🤣笑

  • たかな🦀

    たかな🦀

    そうなんです、私は別にセルフじゃなくてもいい派なんですけど、セルフねんねこそ正義!みたいな言い方されたのが???ってなりました🫢
    やめた方がいいと言うならうちの子のネントレしてくれる?と言いそうでした笑笑 でも卑屈になっちゃだめですよね🤣笑

    • 2月23日
deleted user

私も添い乳してましたー!
楽ですよね添い乳🤣
子育ては人それぞれ〜って思って気にしないのが1番です!
子供に負担なく元気に育ってくれるならどんどん楽したいと思ってます←

  • たかな🦀

    たかな🦀

    抱っこでも寝れる子なんですが夜中起き上がるのがもうしんどくて…笑 一度ハマるとやめられないのは母子共にお互い様ですよね🤣

    • 2月23日
みっち

確かに添い乳だと夜中に何回か起きるのが1歳すぎても続いて後々辛くなってるママは何人か見たことがあるので、お友達もそういう情報を得て言ったのかもしれませんね。
1人目が生まれたばかりだからこそ、得た情報が正しく思えてしまったりとか…

子育ては本当にそれぞれで、他人に迷惑かけるようなことでなければ、ママとこどもにとってベストを選んでいけばいいと思います😊

  • たかな🦀

    たかな🦀

    乳離れが大変なのは重々承知しておりますが、今楽しないと持たないのです🤣www ネントレするママも自分にはできないなーと思うので素直にすごいなと思います👏子育てはみんな違ってみんないいですよね😌

    • 2月23日
ママリ

長男は1歳1〜2ヶ月くらいまで添い乳魔だったので耳が痛くなるお話ですね☺️
ま、右から左ですが😎

人それぞれだし🦀さんが添い乳してる事でお友達は困らないんだから気にしなくても良いかと(^^)

もう3歳になりますがセルフねんね得意ですよ!
1歳過ぎにおっぱい辞めよ!って思ってから添い乳なしで寝れるようになるまでも全然時間かかりませんでした!
添い寝トントンor子守唄orオルゴールだけで寝てくれましたよ〜!

2歳で10ヶ月ほど保育園通ってましたが1人で寝れていました(^^)

楽できるうちに楽しましょ!

  • たかな🦀

    たかな🦀

    右から左笑いましたww
    満足するまでおっぱい堪能できたんですかね🥰うちもそんな感じで円満に卒乳してくれるといいんですが🥹
    今はしばらく楽させてもらいます🤣

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

私は添い乳してみたかったけど、自分が添い乳だと寝てしまいそうで潰しそうで怖くてできなかった奴です🙋‍♀️笑

やったことない私からするとたしかに勝手なイメージでクセになるのかな?とか思いますが、人がやってるからどうこうとは全く思いませんね😂👍育児に正解ってないので、ママが楽な方法が1番ですよね!!
なんかまた他のことでも言われるのかなーとか思ったら会うのちょっとイヤになっちゃいますね🥹

  • たかな🦀

    たかな🦀

    肘ついて吸わせてるんですけど、眠すぎてたまに首かくんってなります笑
    でも起き上がるより楽ちんだし子もウトウトそのまま寝てくれるので辞められません🥹
    会う時何か言われても聞こえないフリしときます😇

    • 2月23日
m

私も添い乳派なのでなんとも
思わないです!!!
乳出して普通に寝てましたし🥺
起き上がらなくていいので
楽ですよね〜〜〜

4人子育てしてますが
全然添い乳無くなっても
寝てくれましたよ〜〜〜
歩き出したら体力使いますから
疲れて寝てくれますよ🫣🫣

正直言ってまだ1人しか
子供育てたことないのに
余計なこと言わないで
ほしいですよね〜〜〜
自分の子だし母親だし
人それぞれだし気にしなくて
よさそうです🙆‍♀️

子育て頑張りましょう💪

  • たかな🦀

    たかな🦀

    しまうの忘れて寝ることありますよね笑
    4児ママさんの経験談ありがたいです💓小学生になっても乳ないと寝れない子なんていないですもんね🤣
    正直それもちょっとありました、私の子を育ててるのは私だしお姉ちゃん使ってマウント取るのは違くない〜〜?と🙃
    引き続き楽しながら頑張ります💪✨

    • 2月23日
ぴよまま

上の子は頑張って起き上がってあげてましたが下の子はミルクも飲んでくれないし添い乳してました😂
卒乳の大変さより今の楽さを取りました😂

辞めたきっかけは、いつまでも夜中に何回も起きるのと、2ヶ月前、私のぎっくり背中でした🤣
その時にはもう寝かしつけ&夜中しか飲んでいなく。
1日目の寝かしつけはギャン泣きされましたが、結果泣きながらもちゃんと寝ました😂
2日目からは🥧に絆創膏貼って、「痛い痛いだからナイナイだよ」って言い聞かせたらもう泣かずに寝ました。
今は放っておいてももがきながら最終的に添い寝だけで寝てくれます💤
断乳の際どれだけ泣かれるかは個人差あると思いますが、ちゃんと辞められます☺️
ちゃんと言い聞かせたらわかってくれたので、子どもは親が思ってる以上に賢いんだなと思いました。

添い寝、最高に幸せですよね☺️💕
子育ては、誰に何と言われようと、我が子のことを思ったことなら全て、我が道を行く!の強い意思が大事だと思います👍笑

  • たかな🦀

    たかな🦀

    私も上の子の時は頑張ってたんですが今はもう楽してなんぼ状態です🤣笑 添い乳してなくても卒乳は一大イベントですしね🥹GoingMyWayで子育て頑張ります💪💓笑

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

2人とも添い乳しちゃってます。確かに上の子は添い乳で起きる回数とか時間増えちゃって結局大変になっちゃったんですが、夜間の寝かしつけ大変だし2人目も添い乳してます🤣
お友達は…まだ1人で1ヶ月ですもんね、いろんなやり方あるとか、それぞれ試行錯誤しながらみんなやってるのがわからないのかもですね😅
わたしのお友達もあーやこーや言ってるけど、まだわかんないんだろうな…経験しないとわからないよね…と感じます。口には出しませんが。

ねこ

添い乳はしたことないので分かりませんが、親がそれで良いって思ってやってんだから外野うるさいよ?って思いますよね😂
そのうち卒乳したらやらなくなって、大きくなったら添い寝もしなくなって...もっと大きくなったら一緒に寝ることもなくなるんだから今のうちかわいい小さな赤ちゃん思う存分、堪能しましょ💕

3kidsママ

楽なのは分かります。でも身近に添い乳で子を亡くしてしまった人を知ってるので、やめれるなら辞めた方が安全だと思ってます😢

ままり

添い乳後悔したタイプです。
寒い時期だったこともあって添い乳にしたらおしゃぶりのようになってしまい、おっぱいが離れる→30分〜1時間で泣くってのが夜22時くらいから2時3時位まで7ヶ月から1歳の誕生日まで続きました。
おしゃぶり買っても吐き出すし、抱っこしたときもありましたが置くとすぐ泣くの繰り返しで結局添い乳に。
もともと授乳は1歳でやめると決めていたので、1歳まで1歳までと自分に言い聞かせて添い乳してました。
断乳してからも置くとすぐ泣くのでおんぶで寝かせて自分はテーブルに突っ伏して仮眠、抱っこしたまま座って重ねてある布団に寄りかかって仮眠みたいなを2〜3時間置きに繰り返して…と大変で、抱っこで寝て私の上から自分でベッドにコロッと転がって寝るようになるまで3週間位かかりました。
昼間も機嫌が悪いし。
こんなことなら寒いなんて言わず抱っこ→置くで寝るようにしておけばよかったーと当時は激しく思いました笑笑
当時はガラケー主流の時代で、ケータイでも検索してましたが、ひよこクラブとかで育児のこと見てて、断乳は3日が勝負!3日すぎれば寝る!とか書いてあったので、嘘つき!3日過ぎても寝ないわ!使えねー!って思ってました🤣