※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんについての相談です。毎回離乳食の後にオートミールを追加していますが、これは良いのでしょうか?他の追加食材は何を出しているか知りたいです。

生後9ヶ月です。
用意した離乳食を食べ終わっても足りないのか、泣いてる場合毎回オートミールを追加でだしています。
元々のご飯の量は炭水化物、野菜、タンパク質など本に載っている目安量に近いです。
毎回オートミールは良くないでしょうか?すぐできて単品でも食べてくれるので頼ってしまっています。。
皆さん追加で出す場合どういうものを出しているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

野菜(おかず)を増やしたり芋系をおかずに入れてます!

オートミールは食物繊維豊富だしお腹に溜まるのでいいですよね👀✨

ただ麦なので、個人的にはなるべくグルテンフリーに寄せるためにあげたことないです💦

あと調べたら便秘や下痢、消化不良につながるそうなので、毎度は避けた方がいいかもですね🥺
内臓機能も未発達なので、、💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グルテンフリーの視点なかったです😭
    やはりまだ内臓も未熟ですし良くないですよね💦
    野菜や芋系増やしてみます!

    • 2月22日
はじめてのママリ

うちの1歳もご飯のあとめっちゃ泣きます💦
手軽にパンをあげてましたが、あんまり良くないかなぁと思い、最近は干芋あげてます。
生後9ヶ月ならまだ食べるのが難しいかもしれませんが🙏
あとは、ふつうに白飯あげたりしてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手軽なのに頼っちゃいますよね💦
    干し芋はまだ試したことないですが、芋系はお腹も膨れますね!
    うちも白飯食べてくれるので、量増やしてみます〜

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

目安の量では全然足らなかったです!
ごはんと野菜のおかずを増やして、たんぱく質だけは大きく越えないようにしてました!全部で200グラムくらいは食べてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良く食べてくれるんですね!
    同じものを一度に多く出すと飽きちゃうのか食べてくれなくなります…かといって種類も多く作れないし😭
    品数はどれぐらいか教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本はごはんとおかず一品しか出来てないです💦これに果物とかお味噌汁足すことも有ります!

    いろいろ用意したいんですがたくさん食べるので生産するだけで精一杯です🤤

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    生産するだけで精一杯わかります😂

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

うちも9ヶ月で大食いです💦
ご飯など炭水化物や野菜なら欲しがるだけ食べさせてOKと離乳食本に書いてあったので、その通りご飯か野菜を追加してます✋
あとは粉にお湯加えるだけの味噌汁やスープで時間稼ぎ?したり、ハイハインを食べさせたりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粉にお湯加えるだけの味噌汁やスープ!水分補給にもなりますしいいですね!
    ハイハインは一袋食べた後もまだやれと泣き出します😂

    • 2月22日
こりすさん

うちの娘も食いしん坊ちゃんなので、足りない時は野菜スティック持たせてます。
にんじん、大根、きゅうりなどをチンして持たせてます。
食べるのに夢中になってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食いしん坊ちゃんすきです🥰
    野菜スティックもありですね!柔らかさの調整?が難しくて、握りつぶされてしまいます😂

    • 2月23日