
最近、2歳の子どもが人差し指を舐めたり口に加えるようになりました。なぜ最近そうなったのか気になります。おしゃぶりは卒業しておらず、母乳をあげているため、断乳の時期か考え中です。
最近2歳になったところです。
最近人差し指を入れて舐めたり、口に加えるようになりました。
ずっとじゃないけどふと気づいたらしてる、ぐらいの頻度で、
先月まではしてなかったような、、
なんで最近しだしたのか気になります。
考えられる理由ってなんでしょう??
おしゃぶりは生後半年頃に卒業、
ずっと完母でまだ卒業できていません。
自宅保育のためゆるゆる母乳あげてて、
甘えたくなったら吸いに来ます。
そろそろ断乳するべきかな〜と思って
そろそろバイバイしないとかなー?とかの
声掛けはしてます🥲
- ままリ(3歳1ヶ月)
コメント

ママリ
奥歯が生えてきてるとかじゃないですかね🤔?
その頃、うちも同じ感じだった気がします…
卒乳に関してはママが元気で平気ならまだいいのではって思います。甘える行為の1つですし、私は保育園入園前に断乳って形で終わらせてしまったのでもっとあげたかったなって思います。
ままリ
コメントありがとうございます!
なるほど!そうかもしれません!
痒いのかもしれませんね…🤔
ちらっと見えかけてるのがあったように思います☺
卒乳に関してのコメントも嬉しいです🥲
甘えさせてあげられるなら甘えさせてあげたいと思ってたんですが、2歳越えてくると卒乳してないの珍しいって言われる風潮あるような気がして、勝手に私が焦ってました💦
ママリさんのおかげで初心を思い出した気がします!
娘ファーストで落ち着いて考えてみたいと思います🥲✨