
頚管長が短いために安静入院した経験を持つ方のお話を聞きたいです。入院中はストレスや辛い経験があり、保険に未加入だったことで高額な費用がかかったため、今後は保険に入って出産することを考えています。
頚管長が短くて
安静入院になった方いますか?
1人目の時、頚管長が短くて入院して
2人目は、大丈夫だった方ゃ
どちらとも入院だった方のお話聞きたいです。
私は、35週から37週まで入院でした!
退院の日にすぐにでも生まれるくらいだからって
先生に言われたくらいでしたが…
39週2日まで全く何もなく😁(笑)
あの入院必要だったのか⁉って感じでした‼
それも入院生活が酷すぎて…
助産院での出産希望で
病院で定期検診からの急遽入院になって
毎日のように「何で助産院?」
「助産院で産むなら覚悟しなきゃ!」
とか散々な言い様でした。
ほんとストレスでおかしくなりそうなくらい
とことん色々言われ、お風呂も入らして貰えず
モニターを何時間も付けられて
ほんと辛い2週間でした。
入院して退院して出産までの日を考えると
頚管長が短い体質なんだと思います。
赤ちゃんも大きかったので37週で退院して
その日にでも産まれて良かったので
普通に生活はじめて、2.3日目からは、
散歩や階段の上り降りやスクワットしましたが
39週まで出て来ず😆
それを考えると次の子を出産の時も
そうなるのではないかと思います。
前回入院の時の保険に入っておらず
月もまたいでしまい凄い金額を払いました。
なので、今回は、妊婦でも入れて
出産の時も保険適用な所に入ろうかと思います。
- saacan(7歳, 9歳)
コメント

ぴっぴ
子供は1人だけですが、32週〜38週入院しました💦
40日の入院はなかなかのキツさでしたね😰💔

na🧸
1人目の時に子宮頸管が短く、30週から37週まで入院しました。2人目も、張り止めを飲んでいましたが、30週になってすぐ入院しました(T_T) 私の場合、張りやすい体質みたいです。。
-
saacan
2人目も頚管長が短かったですか?
- 3月18日
-
na🧸
中期に測ってもらった時で38ミリとかでした(>_<)後期に入って張る回数も増え、その影響でどんどん短くなっていきました💦
- 3月18日
-
saacan
出産も早かったですか?
- 3月18日
-
na🧸
10日早かったですが、正産期で産めましたよ😊
- 3月18日
-
saacan
退院後何日で生まれたのですか?
- 3月18日
-
na🧸
点滴をはずして1日病院で様子を見て、退院してから10日後に産まれました😊
- 3月18日
-
saacan
退院後は、普通に生活しましたか?
それとも安静にしてましたか?- 3月18日
-
na🧸
退院後は正産期に入ったので、体力復活させる為に沢山歩いたりしてました✨
- 3月18日
-
saacan
それでも10日大丈夫だったのですね!
私も2週間入院で出産したのが
29週だったのでどっちにしろ
生産期に入ってるのでは、って思ってしまって…
ほんとに入院がストレス過ぎて
今から入院したくなくてヤバイです。- 3月18日
-
na🧸
私も1人目の時の入院は鬱になりそうなぐらい辛かったので、2人目妊娠が分かってすぐに切迫早産の不安が頭に浮かびました💦私もsaacanさんと同じく、退院してすぐに産まれるのかと思いきやあんなに歩いてて10日もったのなら、あの入院しなくてもよかったんじゃないのかな、、って思いました😂でもひとによっては点滴をはずしてそのまま陣痛に繋がる人もいるし、分からないですよね😅私も今回は、初期から入院を避けようと、先生に安静とは言われてなくても安静にするように心がけていたのに結局入院してしまって、何より上の子と離れるのが辛いです😢
切迫早産は繰り返すといいますが、1人目の時の経管長の短くなった原因が動きすぎによって短くなったのであれば、2人目の経管長には関係ないみたいです✨ただ、体質により短くなっていなのならば、2人目も繰り返すことが多いみたいです💦つまり私の場合、体質ですね😂saacanさんは何事もなく出産までいけることを願っています😭- 3月18日
-
saacan
ありがとうございました‼
お互い頑張りましょうね💓- 3月18日

のにゃ。
私も一人目の時、5ヶ月から絶対安静の指示がでて、入退院を繰り返した後1ヶ月半の入院生活が始まりました😅入院中は24時間点滴、夏だったのにお風呂も1回も入れず😅36wに退院予定だったんですけど、お願いして1日前に退院させてもらって(家に帰りたすぎて😅)1週間後に出産しました!ギリ早産にはなってしまいましたが元気に産まれました。
二人目もやはり頸管が短くなっていったので14wくらいの時にシロッカー手術しました。抜糸したらすぐ産まれるね〜て言われてたのに予定日前日までお腹に居ました(笑)
それ以降の子たちは手術なしで切迫早産もちだったのが嘘だったみたいに普通に妊娠生活を遅れました(^ω^)シロッカー手術したから子宮が丈夫になったのかな?なんて勝手に思ってます(笑)
-
saacan
そんな事あるんですね!
5ヶ月から安静とか病みますね😣
産後が大変そう…
動いてなかった分体力ない状態で
出産して子育てなんて
私には、出来る気しないです😭- 3月18日
saacan
入院辛いですよね‼
お風呂(シャワー)とかモニターとか
同じ感じでしたか?
ほんと助産院で産むのを良く
思わない人の集まりで
ほんといじめみたいな状態でした。😭
出産する病院で入院でしたか?
ぴっぴ
24時間点滴で、お風呂はシャワー、毎日モニターでした😅
私は切迫が重症なのもあり、総合病院でしか産めなくて💧
入院してそのまま出産でしたね🎈
saacan
私は、頚管長が短いと言うだけで入院でした!
1.6しかなく普通の半分以下でした。
退院するときもそこまで変わらなかったので…
なんだったんだ?って感じでした!
ぴっぴ
私は1㎝だったから点滴だったのかもしれません😅
1.6㎝程度なら、自宅安静で内服で良さそうですよね💦
saacan
3㎝くらいから入院って聞きましたよ‼
入院中も1.1㎝までなって
退院の日で1.5㎝まで回復からの
2週間生まれませんでした(笑)
ぴっぴ
病院によって違うんですかね😭
私は1.5㎝で入院ね!と言われて自宅安静してたのですがだめで入院しました😭
点滴取った次の日に産まれたので、本当にギリギリだったのかもしれません🌀
saacan
そうなんですね!
私は、体質みたいです😆
1.5㎝で2週間もつなんでって言われました‼
元々短めみたいで次も入院なりたくなくて…
参考にしたいなって🎵
ありがとうございます☺