
コメント

よっち
離乳食にオリーブオイルやマーガリンを少し使ったりしてますよ!ミルクにはさすがに入れてないです

たまちょみ
オリーブオイルで野菜炒めたりしてました!ミルクには入れたことないです。ミルクに大丈夫なのかな…??
海苔も便が柔らかくなると離乳食教室で言われましたよ( ˙꒳˙ )
青のりを少しご飯にかけるとか、味なし海苔をお湯で伸ばして佃煮っぽくするとか( ˙꒳˙ )

にゃか
えっ9ヶ月で油使った料理をするんですね(>_<)
毎回栄養士さんに相談していますが油の話はまだ出ません...
病院か子育て相談に行った方がいいのではないでしょうか?
さすがにミルクに油って...
-
あおぷー
油はさすがに。。オリーブオイルなら試してもいいかなと思って、質問しました🙂
食事で改善できると思うので、皆さんのご意見を参考に試してみたいと思います✨
ありがとうございました⭐🌈- 3月18日

みこ
油よりは
アボカドなど油分の多い食材の方がいいかな?と思います😊
-
あおぷー
アボカドってもう食べさせていいんですね😆さっそく明日買いに行きます!
- 3月18日
-
みこ
私はティースプーン1〜3ぐらいを
温かいおかゆに混ぜて食べさせてました😊
初めての時は少ない量で様子みてくださいね😊- 3月18日
-
あおぷー
ありがとうございます✨便秘に効くことを願います😭
- 3月18日

退会ユーザー
毎日、夜の離乳食にオリーブオイル数滴入れてます😊
娘も、とにかく便秘にいいと言われるもの試してもうんちが固いんですが
オリーブオイル入れるようにしてからは
固いけど泣かなくなったし、毎日でるようになりました★
オリーブオイルって母乳にすごく似た成分らしいですよ😊
検索してみると色々でてきます♩
-
あおぷー
そうなんですね!!💕もうすぐ10ヶ月ですが数滴ならこの月齢でも大丈夫ですかね!?
ありがとうございます!オリーブオイルも試してみます🙂- 3月18日

ルニー
もうすぐ10ヶ月との事ですから
ごく少量でしたらオイル使い始めて大丈夫な頃ですよ◎
逆に油分が必要になってくる頃で、
使わないのも今回のように固い便や便秘に繋がったりするそうです。
私は今もほとんど子どもにはオリーブオイル使ってますが
友達は子どもの便秘がひどくて病院行ったら
えごま油や亜麻仁油を使うと尚良いと教えて貰ったそうです(^ ^)
ちなみに使用するならミルクではなく離乳食がいいと思います。

ぴよ82
おはようございます
うちもたまにうんちがかたく、
ヨーグルトをあげてます
あおぷー
炒め物などにつかってますか??
それともそのまま1、2滴ほど離乳食にくわえてるかんじですか??
よっち
炒め物とかスープ作るときに少し入れて調理してます(๑′ᴗ‵๑)
それでもいまたにうちの子便秘になりやすいので泣きながら硬いうんちしてます(^^;;
なので、定期的に焼き芋あげてます!