![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月から小学生になる上の子と、1歳の下の子がいて、7月に仕事復帰予定。学童は7月からだと思っていたが、4月から料金が引き落とされることがわかり、預けても良いか悩んでいる。春休みから預けたいと考えている。同じ状況の方、どうしていましたか?
上の子が4月から小学生になります。
下の子が1歳になる7月に仕事復帰します。
それまで育休中なので、学童も7月からだと思っていたのですが、4月から定額料金は引き落とされるようです。
なるべく家で、と言われましたが預けても良いのでしょうか。もちろん早く迎えに行くつもりです。
子どもにも早く環境に慣れた方がいいので4月春休みから預けたいと思ってます。
同じような状況の方、どうされてましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
同じでは無いですが、私がパートで9時から15時なので基本学童は必要なくて💦
夏休みとか長い時間の時に必要なだけでありますが
短期は無理みたいです😓
1年契約みたいな感じなので
夏休みや冬休み、もしくは春休みだけ利用は出来ないみたいです。
私のところだけか分かりませんが私のところはそう言われました💦
なので、ほとんど使わないのにもったいないなーって気持ちです💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
やはり短期は受け入れていないところが多いんですね💦
ありがとうございます🙇♀️