
コメント

ます
具体的にはどんな感じなんでしょうか?
最終的に『出し入れ』っておもちゃで言うなら
遊ぶ時に出す
終わったら片付けで仕舞う
って言うものに繋がるので終わりはないと思います🤔

はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月、まだやりますよ!
でもだんだんと出して並べる、積む?に変わってきた様な気がします
-
はじめてのママリ🔰
まだやるんですね😆
様子見ていこうと思います✨- 2月24日
ます
具体的にはどんな感じなんでしょうか?
最終的に『出し入れ』っておもちゃで言うなら
遊ぶ時に出す
終わったら片付けで仕舞う
って言うものに繋がるので終わりはないと思います🤔
はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月、まだやりますよ!
でもだんだんと出して並べる、積む?に変わってきた様な気がします
はじめてのママリ🔰
まだやるんですね😆
様子見ていこうと思います✨
「おもちゃ」に関する質問
【発達不安 10ヵ月】 10ヵ月の娘を育てています。 まだ判断するのは難しいのは重々承知なのですが、精神面の発達に遅れがあるのではないかと不安でたまりません。 同じような月齢のママさん、年上の子供のいるママさん、…
3歳1ヶ月の女の子。やりたい食べたいって言ったから応えたのにやらない食べないと言ってきたり、ダメだよやめてねと言ってるのにわざとヒートアップしたりするのですが、どのように声掛けしてますか? 最近よくあるのが…
同じようなご家庭があったら教えて頂きたいです🙇♀️ 我が家は ⚪︎2歳差兄妹(現在4歳なりたてと1歳後半) ⚪︎YouTubeはTV画面で ⚪︎時間制限あり(平日は60分) という状況です。 この先、下の子もYouTubeであれが見たい、とか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
具体的にはおもちゃ箱からおもちゃで遊ぶのではなく出したり入れたりしたり、本棚にある本を出したり、入れたりです🥺
遊ぶ時に出すとか終わったから片付けるというかんじではないですね😓
ます
子供本人はそれが『遊ぶ』かと思いますが、
遊ぶために出す→終わったから片付ける
って言うのにはっきり切り替わる感じはなかったですね。
うちは2人とも出して遊ぶ終わって片付けるもやりますが、ポイポイ絵本を出すことだけを楽しむ遊びもまだまだします。それが遊びなので片付けなさいと言えば本棚に入れます(仕舞います)。
はじめてのママリ🔰
物を出す遊びは月齢重ねてもまだするんですね😉
まだ、1歳なので様子見ていこうと思います✨