コメント
はじめてのママリ🔰
1歳半です。
21時頃から寝かしつけて最近は30-40分くらいです。
最初の10分くらいはゴロゴロせず、おんぶしたがったり、声出したりしてます🤣昼寝が少なめだと20分くらいで寝るときもあります。
はじめてのママリ🔰
1歳半です。
21時頃から寝かしつけて最近は30-40分くらいです。
最初の10分くらいはゴロゴロせず、おんぶしたがったり、声出したりしてます🤣昼寝が少なめだと20分くらいで寝るときもあります。
「遊び」に関する質問
もうすぐ生後3ヶ月になります! ルーティンについてですが、うちはだいたいお風呂が17時〜18時に入れていて、ミルク→軽く寝かせたり、ふれあい遊びなど→21時頃ミルク→就寝とゆう流れなのですが、 やはりお風呂→ミルク→寝…
義家族の仲が凄く仲がいい人と結婚した人居ますか? 嫌になったりしませんか? 私の旦那側の家族がそうなんですが、面倒に思ったり たまに嫌になる時があります(私側の家族は互い干渉しなくて仲良くないです) 例えば …
5歳娘の人見知りがやばすぎてお友達と遊べません。 何回か会っているお友だちが誘ってくれて遊ぶことになったのですが、泣いて行きたくないと言うレベルです…。 なんとか連れていきましたが1人で距離を取って数時間一緒…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
最初のおんぶしてる頃から電気は暗くしてますか?😭
お昼寝1時間の時でも全然寝なくて、、
はじめてのママリ🔰
部屋は真っ暗です!加湿器の灯りがほんのりついてるくらいです。
おんぶといってもベットの上で私の背中にしがみついて遊んでる感じです😂
前に夜更かしがちの時、支援センターの保育士さんに早く起こしてみてと言われました。早くて20時40分ごろに寝かしつけ始めるのが精一杯ですが、たしかに早く起きたときは早めに寝つくかもしれないです。