※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんが、授乳時間が短くなり心配。満腹中枢が発達している可能性あり。体重増加も気になる。

2ヶ月半、完母です。
先週まで10分ずつ吸ってくれていたのですが、
今週始まったあたりから
片方5分吸って、吸うのを辞めてしまいます💦
(口を固く閉じたり、のけ反ります、、)

スケールで測っても、
全然飲めていない(80程度)のですが、
特に泣くことも無く、
次の授乳時間(3.4時間後)を迎えます。

これは満腹中枢ができてきたのでしょうか、、?
飲む量が減ったことにより、
体重もあまり増えていない気がして心配です😟

コメント

たかな🦀

うちも3ヶ月入る頃から遊び飲みが始まって、哺乳量かなり減りました!
毎月測っていた体重も、それまでは1kg/月近く増えていたのが、半分くらいの増加でかなり緩やかになりましたよ😳
うんちおしっこがしっかり出ていて、体重が全く増えていないor減ってるとかじゃなければ大丈夫です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    これが遊び飲みなのですね…!
    たしかに咥えたと思ったらこっちをニコニコして見てたりしました☺️笑

    お腹いっぱいなのか不安ですが、うんちおしっこ大丈夫で、体重は少しずつは増えているので問題ないですかね🥺✨

    • 2月22日
  • たかな🦀

    たかな🦀

    可愛いけど集中して!って感じですよね笑
    短時間でぐびっと飲めるようになってきているのかもですね☺️
    様子見で大丈夫だと思います🙆‍♀️✨

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    可愛いけどちゃんと飲んで〜って思っていました😂😂笑
    お腹が空いていたら、泣きますもんね!
    様子見してみます!🙆‍♀️

    • 2月22日