※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

電動の空気入れの使い勝手について相談です。自転車の空気入れ経験がなく、購入を検討中。自宅での利用や自転車屋での利用を検討中です。

電動の空気入れって使ってる人いませんか?
購入を検討していますが使い勝手はどうでしょうか?

お恥ずかしながら自転車の空気入れをしたことがありません。ぼちぼち入れないとな…と思いつつ放置してました。

自転車屋さんにお金払って入れてもらった方がいいでしょうか?近々子どもの自転車も買う予定なので、自宅に空気入れがあった方がいいなとも思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通の自転車ですか?
手動で十分な気がします!
駅やイオンの駐輪場なんかでも無料で電動の空気入れ使えたりしますよ✨
うちは主人のマウンテンバイク用に(〇〇式とかいくつかタイプがあり、普通の空気入れは使えません)電動(自動車タイヤとかにも使える)買いましたが、音大きいわ時間かかるわで手動の買い足しました💦

  • ままり

    ままり

    電動自転車です。
    電動の空気入れだとちょうどいいところで止まってくれるものがあるらしいので…
    入れ過ぎてバーストがこわいし、手動と数千円しか変わらないみたいなので😓

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    安いのなら良い手動とほぼ同じ価格帯です。
    でも電動は電動で面倒ですよ💦
    うちのは7000円くらいだったと思いますが、毎回気圧?の設定が必要です。
    正直それぞれの自転車に適正な数値なんて覚えてられません😅
    よって自動停止機能使わずに目視と手で確認して入れてます。
    手動は自分の手を止めて微調整できますが、電動はボタン操作分遅れますし微調整難しいです。
    1、2台なら手動がおすすめではありますが、他の用途にも使いたいのであれば安過ぎない電動の購入をおすすめします👏🏻

    • 2月22日
  • ままり

    ままり

    今はまだ自転車1台分しか用途はありませんが、数年内にあと2台は増える予定です。
    電動の使い勝手は悪いですか?

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最新のならまた違うかもしれませんが、うちのは使い勝手悪いです💦
    なので英式手動空気入れ、電動、米式手動の順番で購入して3つ持ってますがほぼ手動しか使ってません💦

    • 2月22日
  • ままり

    ままり

    たくさん持ってますね💦
    まず手動買って、使いにくかったら電動買い足すことにします!

    • 2月23日
すよん

電動を使った事はないですが、手動でも十分じゃないですかね?
私は産まれた頃から自宅に必ずありました!嫁ぎ先がなかったので、自転車使う人は自転車屋さんで入れてもらってましたが、お金勿体ないし、距離もまぁまぁあるので、常に入れられるように手動買いました!モノを選ばなければ3000円以内で買えたりとお得ですよ😊

  • ままり

    ままり

    電動の方がコンパクトでバーストさせる心配もなさそうなので電動で考えてました💦

    • 2月22日
  • すよん

    すよん

    手動でもバーストする前に重くなってくるので、入れすぎる事は滅多にないです💦
    あとはままりさんのご家庭で相談されて下さい😊

    • 2月22日
ママリ

私も電動自転車ですが、手動で全然いいと思いますよ😅
同じく私も自分で空気いれたことがありませんでしたが、一度入れてしまえば何となく加減がわかると思います😊

  • ままり

    ままり

    今もご自分で入れていないですか?

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    今はちゃんと自分で入れてますよ☺️
    自転車を日常使いするまで自分で空気入れしたことがなかったです😅

    • 2月22日
  • ままり

    ままり

    手動の空気入れを自宅に常備がおすすめですか?

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    私の場合ですが。。
    近所に、勝手に空気入れ使ってどうぞ〜って個人の自転車屋さんがあったから、空気入れがなければないで良かったのですが😅たまたま空気入れ貰ったので常備してます🫡
    なので、どちらがおすすめかはご自身の環境にも寄るかと😅
    割とうちの近所は空気入れだけなら100円とかいう自転車屋さん多いです🚲

    • 2月22日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございました

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

電動使ってます◡̈
でも自転車の空気入れというよりはビニールプールの空気も入れられるし、落ち葉とかを風圧で集められるし…みたいなやつです◡̈自転車の空気入れもできるみたいなんでついでに空気入れよかーってのはあります。が、手動の空気入れもあるので基本的にそれを使ってます🙆‍♀️
それかうちの周りは空気入れ有料というのがむしろないので、無料のところで電動で入れていくこともぼちぼちあります◡̈!

  • ままり

    ままり

    落ち葉を…はいいですね🤔
    私が自転車使う時間は夜が多く、あんまり自転車屋さんが開いてないのでやってるかどうかわからないんですよね💦

    • 2月23日
ママリン

電動は持ってません。手動の空気入れは持ってます。普通の自転車なら手動で十分です☺️
うちの辺りは自転車屋さんなど無料で入れれます。(入れてくれるところも自分で入れるところもあり)私は電動自転車は駅の駐輪場で入れてます。