
1歳5ヶ月の男の子がスプーンやフォークを上手に使えず、保育園に通うため練習しています。上手に使えるようになる方法を知りたいです。
1歳5ヶ月男の子ママです👩🏻
スプーン・フォークを使わせているのですが、なかなか上手く使えるようになりません😭
上手く使えなくて結局手で食べたり、以前よりは使おうとしてくれてますが口に運んでる間に落ちてしまったりでなかなか苦戦してます😵💫
4月から保育園が決まった為、スプーンやフォーク使えてた方が良いのかな?と思い練習させてますが使いこなすにはまだまだかかりそうです💦
どうすれば上手に使えるようになるのでしょうか?💧
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
1歳4ヶ月で
保育園に通い出しましたが
スプーン使えてなかったです。
うちの子は食べさせてほしいタイプで、ほとんど自分からスプーンやろうとしませんでした。
コップ飲みも上手くできませんでした。
でも保育園でお友達がやってるのを見るからか、入園後すんなりできるようになりました!
あまり家で頑張らなくてもいいと思います。
保育園で色々吸収してきます☺️

はじめてのママリ🔰
うちの子も自分でやりたがる方なので1歳過ぎくらいから好きなようにさせてました。
ぐっちゃぐちゃになりますけどね🤣
1歳3ヶ月頃からは割と上手になってきて今ではもっと上手です✨でもまぁ気分もあるので、手で食べる時もあります😊
焼きうどんはほぼ手です🤭🍀
好きなようにさせて遊びながら周りの様子もみながらだんだんと上手くなっていくのだと思いますよ✨️

こむぎ
そのまま使わせてれば出来るようなりますよ🙆🏻♀️
保育園だと周りの子が使ってるの毎日見ますし慣れだと思います😌
はじめてのママリ🔰
やっぱり周りのお友達の力は大きいんですね、、!🥹✨✨
息子は逆に自分で食べたい!!って気持ちが強くて食べさせようとすれば自分でかき込みます😂
4月からの保育園でいっぱい成長してきてくれるの楽しみです☺️🩷