![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園用のキティーちゃんのランチョンマットが見つからず、手芸屋で作ると高いので、自分で作る方法を考えています。難しいでしょうか?
保育園に持っていくランチョンマットのことで相談です🙇🏻♀️
子供がキティーちゃんがいいそうで、既製品で
探してみたのですが見つからず、、😭
ミシンを持っていないので手芸屋さんにお願いしようと
思ったのですが、施工代700円+材料費とのことで、
1枚トータル1500円くらいになるので
ちょっと高いなと思ってしまいました😭
キティーちゃんの布だけ買って自分で
裁ほう上手という布用のボンドで作ろうとかなと
考えていますが難しいでしょうか😂?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ランチクロスではいけないんですか??厚手がいいんですかね🤔
43✖️43とか40✖️60とかだと既製品でありますが。。。
サイズとか暑さどのくらいですか??
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
保育園で見せてもらった見本だと、35×25くらいに見えました😣
厚さの指定は特にないです🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
それなら少し大きいけど43のランチクロスを1カ所切るか折って布用ボンドにするか、40✖️60の買って半分に切って布用ボンド2枚作るかにします😊
4方向ボンドだとほつれてきそうなので、3方向はちゃんと縫ってあるので良いかなぁ。
1箇所だけなら手縫いできそうなら手縫いでも‼️
はじめてのママリ🔰
確かに、4方向ボンドはほつれてきそうですよね😭!
アドバイスありがとうございます😣✨
とても参考になります😭❣️
はじめてのママリ🔰
たくさん準備あるけど頑張ってください☺️