![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
有給の消化方法について相談です。週1の契約に変更すると、6月の有給が3日減ります。消化中の有給を節約して週1で持ち堪えるか、3日の付与で諦めるか、どちらが良いでしょうか?
好きにしろよって感じだと思うのですが、
ちょっとでも誰かの意見を聞きたくて質問します🥹
仕事の有給のことなのですが、
現在週3契約で、
次の6月に新たに11日間付与される予定です。
しかし、いろいろな問題があり現在すでにある有給を消化しつつ、週3の契約で居るのですが、
4月から週1の契約に変更する予定でした。
週1の契約にしてしまうと、6月に付与される有給が
3日間に減ってしまいます。
そこで、現在消化中の有給を節約して、
出勤日を増やしながら
6月まで持ち堪えて11日間の付与を受けるか、
4月から週1の契約にして3日間の付与で諦めるか…
皆さんならどうしますか?🥹
- ままり
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8日間の有給はかなり大きいので、頑張って11日間の付与受けます!!
ただ、それで自分が精神的に支障をきたすくらいなら 潔く諦めて、快適に週1勤務します!
コメント