※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子どもがいて、肩ベルトが合わなくなり窮屈。移動は歩きや電車でベビーカーが必要。ヒップシートは腰に負担。ベビーカーの買い替えが悩み。使用年齢やサイベックスのリベルに興味。

ベビーカーの買い替えについて

2歳半の子どもがいるのですが、今更B型のベビーカーを買うのはもったいないでしょうか?😂
今はAB型を使っているのですが、肩ベルトの長さが合わなくなってきて子どもも窮屈そうにしていたり、
車がないので、移動は歩きか電車が多くベビーカーにとても助けられています

下の子もいないので、歩かせれば良いのですが、
散歩の帰りや、出先で寝てしまう事が多く、帰りは必ず抱っこになります💦

近場の散歩の時はヒップシート使っていたのですが、

元々腰痛持ちでギックリ腰がくせになっているせいか、

最近は子どもが重くなった事もあって、ヒップシートを使った次の日は必ずギックリ腰になってしまい、数日出かけられないとかも多く…

なので、やっぱりベビーカー必須かな…と感じているのですが、今更買うのもったいないですかね😂💦

みなさん、何歳ごろまでベビーカー使われてましたか??

サイベックスのリベルが折りたためて便利だな!と思っているのですが、他にお勧めのベビーカー等ありましたら教えて頂けたらとと思います☘️

コメント

☺︎

肩ベルトの高さずらせませんか?😯2歳半なら腰のベルトだけつけて乗ってる子もよく見かけますよね😊わたしは今更B型はいらない派です😌2歳半にはベビーカー卒業しました😌その分疲れたら抱っこになりますが、ベビーカー乗ってくれないので荷物になるよりましで😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    肩ベルトの高さずらせないんです💦ベルトも1番長くして使ってます😂
    背もたれも1番上げてるのですが、とにかく乗りづらそうなんですよね💦

    抱っこでいいかな?と思うのですが、腰が悪くて抱っこで移動した次の日必ずギックリ腰になってしまって…

    数日家から出られないとかも多くて、

    こんな事ならベビーカー買い換えようかな…と悩み始めた所でした

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

徒歩や電車が多いなら、今買っても使えるかもですね😊
うちは上の子は4歳まで乗ってました!
(下の子は自転車や車が増えたこともあって既に殆ど乗りませんが)
お子さん、保育園とか満3歳で幼稚園予定ありますか?
もしそうなら入園して乗らなくなるケースも多いとは思います💦


まぁ、リベルならリセールも良いのでリベル買って乗らなければ売るのも良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4歳まで使われてたんですね✨
    そう聞くと、買い換えるのもありかな!と思えます☘️

    今の所、保育園予定はなくて、あと1年近くは自宅保育の予定です!!3歳半過ぎた4月から3年保育で幼稚園入園の予定です

    とにかく腰がダメで、肩こりも酷くて偏頭痛にすぐなってしまうので抱っこが厳しくて😭

    子どもとのお出かけは、私一人で電車に乗って連れて行く事も多くて、混雑時の事を考えたら小さく折りたためて持ち運べる
    リベルがいいかなーと考えてました🤔

    確かにリベルなら売れそうですよね!!

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園とか入ると一気に体力もつくし、赤ちゃんっぽいものを嫌がったりもするので乗らなくなるケース多いですがそうでなければまだまだ乗ると思います😊
    私も肩凝りしんどくて、今3歳の子は抱っこあんまりしたくなくてよく拒否ってます笑。
    乗ってくれるならどんどん乗せたい…。



    ただ、リベルは荷物があんまり乗らないのは不便かもです💦
    私も当時よく1人で子供連れて出かけてましたが、ベビーカーの利点は荷物が乗ることもあると思うので。
    後はコンパクトにはなるけど物凄く軽い訳じゃないので、その辺は実物見てよく悩んだ方が良いと思います🥺

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園入ると体力尽きますよね!!✨

    肩こり酷いの辛いですよね😭
    私も、肩こりと腰がダメなの同時に来る事が多くて、よく抱っこ断っちゃいます💦笑

    子どもの最近の口癖が「ママ腰と肩痛い痛い」です😂笑

    乗ってくれるならどんどん乗せたい、分かりすぎます🥺

    私もお店でリベル見た時、荷物乗らなそうだなっていうのと、持ち上げると重たいな…っていうのは感じました💦
    その辺もよく考えた方がいいですよね!!

    沢山アドバイス下さってありがとうございます☘️🥺✨

    • 2月22日
みかな

うちも車ないので、3歳半くらいまでベビーカー使ってました!
3歳過ぎると使用頻度は下がりましたが、遠出の時とか体調不良の時とかあるといざって時に便利でしたよ🥰

今2歳半で、あと1年使うとして
リベルなら1ヶ月2000円ちょいの計算。
それをアリと捉えるかですかね😄
我が家はココロンセカンドを使ってました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体調不良の時の事は考えてなかったです💦
    確かにあると助かりますよね!

    リベル高いのでもう少しお手頃な値段の物でもいいかな…と思ったりするのですが、

    お出かけは私一人で電車で連れて行く事がほとんどなので混雑時とかに小さく折り畳めるリベルいいなーと思ったりもします😂✨

    ココロンセカンド調べてみます✨

    • 2月22日
うーくんママ

我が家はjoieを生後半年まで使いそれからリベルに買い換えしました!
車持ちなので、使用は散歩か動物園など行った時位。あまり乗らない子でした!結果1歳過ぎでほぼ卒業してしまい、買い換えを後悔しました!
リベルは軽くてコンパクトで良いのですが、我が子は標準より大きめの子なのでもう乗れません🤣肩ベルトがキツそうだし、見た目的にも可笑しい😂
これからまた大きくなる事を考えるとリベルではなく、バギーのようなやつでも良いのでは?とも思います!他に比べると安いし(でも使用3歳までが多かった気も…)

悩みますよね〜🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも年齢が2歳半なので、
    買い替えて、すぐ乗らなくなったらどうしようか😅と悩んでいました💦

    うちは車がなくて、駅まで20分くらい歩いて行くのでベビーカーまだまだあると助かるなとは思うのですが…🤔

    そうですよね!!
    子どもが成長した後のことや、
    値段などもう少し考えて、色々検討してみようと思います✨

    ありがとうございます😊

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

6歳ですが今だに使います🤣なので3歳位の時にB型を買いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事が遅くなり申し訳ありませんでした💦

    長く使われている方のご意見ありがたいです🥺✨
    うちの子、少し歩くとすぐ抱っこー抱っこーでして…
    腰痛&ギックリ腰持ちの私にはベビーカーがないと本当にキツくて💦

    電動自転車もありなのか!と気がついたので、ベビーカーを買い替えるか電動自転車にするか、どちらか使い勝手が良さそうな方の購入を検討しようと思います☘️

    ありがとうございました✨

    • 2月25日
ままり

うちも車無し、4歳ともうすぐ3歳の娘がいます。
ベビーカーはAB型のものを持っていて最近はお出かけする時のみ使用です。車無しなので普段から子どもたちと歩くようにしています。

ベビーカー乗せる時は肩ベルトせず腰だけしてます。商業施設でベビーカー貸し出しを利用しますが腰ベルトだけだし大丈夫かな?と個人的には思ってます。

その子によりますが3歳過ぎると息子は歩ける距離がぐっと伸びました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事が遅くなりすみませんでした💦

    車なしで、お子さん二人連れて沢山歩かれてるとの事、本当に尊敬します😂✨

    今2歳半の我が子は、少し歩くと抱っこー抱っこーで困ってます💦息子さんのように、3歳過ぎで歩ける距離が伸びるといいのですが…

    ベビーカーが無いと腰が本当にきついのですが、今更買うのもな…と葛藤しております

    コメント頂いて、「そうか!腰ベルトだけにすればいいんだ!!」と思ったのですが😂

    肩ベルトと腰ベルトを噛み合わせて止めるタイプのベビーカーなので、腰ベルトだけで止められないんです😭

    電動自転車という手もあるのか!と気がついたので、
    色々よく考えて購入したいと思います!!

    ありがとうございました☘️

    • 2月25日
  • ままり

    ままり

    うちも肩ベルトと腰ベルトを噛み合わせて止めるものですが腰ベルトだけができます。ものによるのかな?

    そうですね!うちも電動自転車に乗り換えた感じです。ちょっと遠くの公園や児童館行くのにやっぱり便利ですよ😊

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    腰ベルトだけで止まったんですね!!!
    後でもう1度試してみます😂
    私のやり方が悪かった可能性もあるので💦

    ままりさんは電動自転車に乗り換えされたんですね✨
    電動自転車なら、少し遠くにお出かけもしやすくなりますよね!!
    後々の事考えたら、ベビーカーよりも電動自転車の方が便利かな?とも思っています🥹

    色々ありがとうございます😊

    • 2月25日
ママり

第二子は検討されてますか?
それなら尚更あっても良いかなぁ、と!
うちは女の子2人いてどちらかを今も乗せてます😂
車でテーマパーク行ったときなんかは必須ですね、、笑
長女は重過ぎてもうベビーカーじゃないと私の身体が滅びるので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事が遅くなりすみませんでした💦
    授かれたら2人いたらいいなーと思う感じで、1人でもいいかな?と思っています!!
    確かに二人目を望むのかどうかで判断が変わりますよね!!
    二人目がいれば、確実にベビーカー使いますし✨

    お子さん二人だと、ベビーカー必須ですよね😂💦
    上のお子さんと、うちの子の月齢が近いのですが、
    身体が滅びるっていうのとても分かります🥺💦
    抱っこだと重たすぎて自分の体砕けるんじゃ無いかと思いますもん💦

    よく考えてから購入の決断をしようと思います!!

    ありがとうございます☘️

    • 2月25日