![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父母の家で息子が騒いだ時、義母が不快な態度を示し、帰りたいと思った。気分がすっきりしない。
多分私が義父母のことをあまりよく思ってないからだと思うのですが、、、
義父母の家に行った時、テレビでサッカーやっていてみんなで見てました。(旦那の家族はサッカー好きです)息子は飽きてしまっておもちゃで遊び始めました。私も息子と一緒にいたのですが、サッカーの試合が終わり選手のインタビューが義母が好きな20代のサッカー選手でちゃんと聞きたかったんだと思います。息子も無言でなるべく音を出さずに遊んでましたが、たまたまおもちゃを落としてしまいました。すると義母がやーうるさいんだけど、と息子を見ながら言いました。その後も息子のことは見ませんでしたが、やーうるさい、聞こえない、と何度も、、、
旦那もさすがにと思ったのか、帰ろうと言ったのでその日は帰りましたが、、、なんかモヤっとしちゃいました
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんか孫が来た時ぐらい自分達の事は後回しにしたら?って思いますよね😅
義父母も若干似てますが、孫より自分の子供が一番っていうのが出てるんでたまにしか会わないんだからもうちょっと関わってあげたら?と思ってましたが子供達も察してるのか義父母の家に泊まりに行くのを嫌がります(笑)
私の家には子供達だけで泊まりに行きたがるのになーって笑ってしまいます。
子供なりにヒエラルキーがあるんでしょうね😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それはモヤモヤしますね😑💭
子供が来るなら静かにするなんて無理なのは分かるはずですし、今後はサッカーある時はお邪魔しない!で良いと思います😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ほんとそのようにしたいと思いました!- 2月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
めっちゃモヤモヤします!
なら録画しとけよって思います笑
ママリさんがよく思わないのも分かります💦
そんな義父母なら私なら会いに行きません!
行っただけ偉いです!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
今後会う機会を減らしていこうと思いました😓- 2月23日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
わかっていただけてとてもありがたいです!
うちも息子は義実家には泊まりたがりません、実家には泊まりたがって逆に帰ってこないんですが😆