※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくわ
子育て・グッズ

保育園or幼稚園を欠席する頻度や、お子さんが熱等で休む場合の対応について相談しています。

年中、年少(春から年長、年中)のお子さんがいらっしゃる皆様!

どれくらいの頻度で保育園or幼稚園を欠席していますか?
(体調不良のみ)



うちは月1、1週間程度休んでいます。
去年、1ヶ月休まず行けた日は1度しか無かったです…

こんなものですか??
0〜1歳ならわかるのですが、
4〜5歳でもこれぐらい休みますか??

体調不良の内訳は、
もちろん流行りの感染症もありますが、
寒暖差のアレルギー(病院に行くと大体こう言われます)で季節の変わり目に鼻水、咳が出て、
上の子→中耳炎
下の子→気管支炎
に切り替わり、長引いています…




ついでに…
もし答えて頂ける方がいればお聞きしたいのですが…


お仕事をされている方限定で、
何度もお子さんが熱等で休む場合、どうしていますか?

休んで看病、
病児に預ける、
ご実家にお願いする、

どのような対応をとっているか
教えて頂きたいです!


よろしくお願いします!🙇

コメント

あろは

うちも月2は休んでますよ〜😖
やはり突然の風邪や体調不良はあります🥲

後はたまに大雨で自転車で連れていけない場合はもう諦めて休ませてます🤣

mama(☺︎

年少の女の子がいますが、3ヶ月に1度3日間程お休みしてます。

アレルギーのある子や風邪をひきやすい子は次から次へと長引いたりして大変ですよね💦

娘の場合は実家にお願いしてます。

まま

来年年中の男の子です。
病欠は数ヶ月に一回、3〜4日ほどでしょうか

保育園入って一年目は毎月何日も休んでました。人が少なくて休むと迷惑かかるときは義実家に預けてましたが、基本自宅で見てました。熱性痙攣があるので発熱から2日は必ず自分で見ることにしてました。無責任かもしれませんが、病児まで使うのは考えてなかったです。

我が家は週末は基本出かけないで家でゆっくり過ごすことにしてます。ゆっくりすることで体も休まり、疲れも溜まりにくく、風邪ひきにくいかなという考えです。近くの公園とかもいきません。
特に子供たちも出かけたがりではないので家でYouTube見たりしてみんなで過ごしてます!

はじめてのママリ🔰

満3で10月入園でしたが、最初の10〜1月はほとんど通えてなかったです😂
風邪や胃腸炎もらってきて治ってまた別の貰ってきて、、、月の半分くらいしか登園できず。

2月に初めて無欠席達成🤭
そこから4月に年少に上りましたが休んで月2〜3日とかです^ ^多少免疫がついたのかな?
お熱は欠席ですけど多少の鼻水咳は出席してます。

mana🐣

来年年中です!
5月風邪と
12月コロナ
2月インフル
に休みました!

コロナやインフルは決まった日数休ませてますが、
本人は毎度元気モリモリ、食欲も落ちないしぐったりもしないし
ただ熱があるから家にいるだけって感じでいつも元気すぎて家に引き籠らせるのが大変です😅

  • mana🐣

    mana🐣

    仕事はしてないです!

    • 2月22日
mi

4月から年長です😊
我が家は毎月発熱し、だいたい2〜3日お休みしてます🥺

私は働いているので私が休むか、実家の母に頼んだりすることもあります!

はじめてのママリ🔰

年中ですが、出席シール帳を確認すると休まず行けた月はひと月だけです💦
7月とかだけでしたー
夏休み入るし日数少ない月ですね!
仕事してて熱が無くて元気なら義理実家が裏なので預けてます。
短時間パートなので数時間見て貰ってます。感染する感じだと休ませて貰ってます。

ねこ

2歳から幼稚園、預かり保育に預けてますが、病欠はインフルエンザ、コロナに感染したときくらいです。
下痢とか熱で呼ばれたこともないです。
基本元気なので仕事も行けてますが、インフルエンザやコロナで5日行けなかったときは仕事の都合をつけるのが大変で、夫にも半分休んでもらいました。