※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
家族・旦那

結婚式で両親とバージンロードを歩きたいが、旦那の両親は離婚し再婚相手との関係が複雑。旦那はどちらを呼べばいいか悩んでおり、義父の再婚相手との関係も悪い。旦那は問題を重要視しておらず、話し合いが難しい。解決策を求めています。

結婚式の悩みなんですが私は挙式だけあげたいと思っていて両親とバージンロードを歩きたい。親孝行したいと思う気持ちを旦那に伝えました。
ですが旦那の両親は離婚していてそれぞれ相手がいます。
自分はどちらにもあった事あり、義母の方は月一でご飯に行っています。
旦那は結婚するまで義父の方で生活をしていたのでどちらを呼べばと悩んでいます。(両方はあり得ないらしい)
義父の再婚相手は結婚前旦那と剃りが合わず色んな嫌がらせをされていて私も好きではありません。
義父は私の事をどー思ってるのか知りませんが言葉遣いは酷く名前では呼ばれず、しまいにはこの女呼ばわりです。
旦那は写真だけがいいと言っています。
私がその話を持ち出しても全然他人事みたいな適当な返事をされるので話し合う気にもなれません。きっと乗り気じゃないから。

なにかいい解決策があればと思いここに投稿させてください。

コメント

ひまわり

お二人だけで挙式のみにしてはいかがですか?
親孝行は別の形でもできますし。

はじめてのママリ🔰

親族のみで沖縄とかに旅行がてら挙式するとかですかね。友だちがそのようにして素敵だなと思いました。
旦那さん側の両親は呼びたい方だけ呼べばいいと思います。
それか挙式という形にとらわれずに、教会があるところのウェディングフォトでrさんのご両親だけ呼んで撮影時にバージンロードを一緒に歩けないか、担当者に相談してもいいと思います!
一生で何回もやることはないですし、後悔のないように話し合ってほしいです🙂