※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんから興味津々で積極的だった子どもは、成長してどんな子になるのか気になります。皆さんのお子さんはどうでしょうか?

お友達に興味津々で積極的に絡みにいくタイプだった赤ちゃん、成長してどんな子になりましたか?
このまま行くのか、どこかで変わるのか、皆さんのお子さんがどうなったのか気になります😳

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳、公園の遊具や砂場など知らないお友達がいるといきません笑
小さい頃の積極さはどこへ😂

  • ママリ

    ママリ

    えぇ!!積極さどこへ行っちゃったんでしょ🤣いつ頃から変化を感じ始めましたか?
    今は同じくらいの赤ちゃんを見つけると猪突猛進です😇🙇‍♀️

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳になる前までは公園とか知らない子がいるところへぐいぐい行ってててこっちが気疲れしてました😂
    4歳になったくらいからそんな感じになった気がします🤔
    めっちゃ恥ずかしがり屋です😂

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    グイグイからのめっちゃ恥ずかしがり屋🤣一体その一年で何が起きたんでしょう🤣🤣
    確かにグイグイ行き過ぎると親御さん側としては気疲れしそうですね💦
    我が子がどうなっていくか見守ろうと思います✨

    • 2月22日