※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5〜6ヶ月の赤ちゃんが他の人に抱っこされるとママを求める行動をするかどうかについて相談です。自分の子どもはそのような行動が見られないが、他の人に抱っこされる機会が少ないこともあるとのことです。

生後5ヶ月、6ヶ月の赤ちゃんについて

他の人が抱っこしてると、
ママ抱っこして〜💦って手を伸ばしてきますか?

うちの子はする気配ないです!😂
他の人に抱っこされる機会が少ないのもありますが…

コメント

はじめてのママリ

手は伸ばしてきませんが目で訴えてきます👀笑
上手に意思表示できるようになるのはもうちょっと先かな?と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    目で訴えてくるの可愛すぎます🥰もう少し気長に待ちます!

    • 2月21日
deleted user

うちも手は伸ばしてきませんが、人見知りすぎてギャン泣きします😂
そして結局親の元へ戻ってきます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    人見知りする時期ですよね!

    • 2月21日
ありあ

手も伸ばしてこないし、人見知りもないのでいい子に抱っこされてます😂
手を伸ばして抱っこ〜とするのはもう少し先かな?と思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    もう少し先ですよね💦
    そういう子もいると見てびっくりしました😳

    • 2月21日
  • ありあ

    ありあ

    発達が早い子なんですかね?
    私もびっくりです🫢

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早いですよね!
    びっくりです😊💦

    • 2月22日
さーちや🐱ྀི

逆に5.6ヶ月でする子いるんですか?!😳😳

今下の子がやっとそんな感じですよ🤭もうすぐ11ヶ月です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭

    ママリ見てたらいらっしゃいました!私もびっくりです💦
    まだ先ですよね🥺

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

うちはパパでもそうなります笑
そしてパパが目の前にいると私でもなります笑笑笑
なんで笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭

    そうなんですね!
    可愛いです😊💓

    • 2月21日
くまのこ

誰かに抱っこされてる時はないですが、バウンサーに座ってる時は最近抱っこって分かると手を伸ばしてきます🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    すごいですね!
    うちの子もしてほしいです🥰

    • 2月21日
ママリ

人見知りすごいです(˙˙ )
手を伸ばすことはまだありませんが、すごい顔して訴えてきたり、身体をわたしに向けて全力で倒す(?)ような感じのことはします👶🏻♥️💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    そうなんですね!!
    可愛いです💓

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

ひとに抱っこされてる時は真顔ですが
寝転がってる真上に立つと、
手を広げて抱っこしてポーズを先月からするようになりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    すごい可愛いですね😊
    もう手を伸ばす子いるんですね💓

    • 2月22日
ここみ

人見知りなく誰にでも抱かれますが、私か夫がおいでーとすると全身フリフリして手を伸ばしてきます🤣🤣
バウンサーに乗ってる時は抱っこしてほしくて、腰をピョンピョン浮かしてます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    可愛いです!
    うちの子はしないです🥲💦

    • 2月22日