※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
子育て・グッズ

子どもの看病で欠勤が続き、会社に心配。子どもが病気で休みが続き、クビになるのではないかと不安。

子どもの看病のための欠勤について

2月に入り、子どもの感染症のため
会社に全くといっていいほど行けていません。 

2月6日から12日まで息子がインフルエンザで休み
15日から21日まで娘がアデノウイルス休み
そして本日息子が発熱して、アデノウイルス
だった場合、来週も休みになってしまいます。

平日のみの勤務で2月は5日間しか出勤できておらず
主人の会社でもインフルエンザが流行しており
人手不足で休みが取れない状況です。

ここまで休みが続くとクビになってしまうのではないかと
考えてしまいます。

コメント

さくら

理由が理由なので
クビになる事はないと思います😥
無断欠勤とか、遅刻が多いとかの理由なら💦

子どもが居ると
どうしてもそういう事あります🥺🥺
入って間もないとかじゃなければ大丈夫じゃないでしょうか?🤔

  • ゆな

    ゆな

    返信ありがとうございます😭
    まさか、ここまで感染症が続くとは思わず心配で💦

    子どもの体調が落ち着かず
    毎月、早退遅刻欠勤があります( ; ; )
    入社して3年目です。

    • 2月21日
  • さくら

    さくら

    思わないですよね💦
    でも、仕方ないって割り切っていいと思います!!

    お子さんがいるとみんなそんなの当たり前かなと😥

    感染症にならないように毎日頑張ってても、なる時はなりますもんね🥺🥺

    会社側から何か言われてるわけじゃないのなら
    休み明けに菓子折りでも持っていけば少しは違うかな?と思います(*^^*)

    私も長期でお休み貰ったときは、持っていきました🙌

    • 2月21日
  • ゆな

    ゆな

    周りの子育てママさん達が
    休んだ時は、大変だったね
    元気になってよかったって
    素直に思えるのに
    自分になると、、、😭

    会社からは特に連絡きていないので、来週出勤できた時に
    菓子折り持っていこうと思います😌

    優しい言葉に涙でした。
    ありがとうございます。

    • 2月21日
ぴよぴよ

辛い状況ですよね😢
焦るし不安にもなるけど、
お子さんが元気にならないと解決できないからもどかしいですし…

仕事も大切ですがまずママが本業ですよ👍✨☺️
むしろ理解してもらえない会社だったら、子育て世代を雇っておいて看病など急な休みが多くなるリスク想像できないんかい🖐️と突っ込みたくなります。
(偉そうな発言かもしれませんが…)

わたしも新しい部署に異動してまだ数ヶ月なのに、年末2週間、年始に2週間、子どもの体調不良から自分に移って全部欠勤でした😇

しかも兄弟姉妹がいれば移し合いだと思うので、看病はどうしても長くなりますよね😢
きっと理解してくれると信じましょう!

出勤できた時に申し訳ない気持ちを伝える、大袈裟にアピールする笑
そしてできる時にがんばって働く!のみです👍

  • ゆな

    ゆな


    ここまでの長期休暇は初めてで焦るばかりです💦
    会社からは特に何も言われていないので、甘えかもしれませんが理解して貰えてると信じたいです😭

    兄妹が、病気になると心配で寄っていって声かけてくれるので微笑ましい反面、今はちょっとってなります^^;

    人数少ない会社なので、1人ずつまわって
    すいませんでした。ありがとうございました。
    を伝えようと思います😌

    優しいお言葉に涙が出ました。
    ありがとうございました😭

    • 2月21日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    こんな時こそ、勤めている会社の皆さんに甘えたっていいじゃないですか💓
    いつも頑張って働いているんですから!!きっと大丈夫ですよ☺️

    わたしの持論ですが、
    あまり申し訳なく思いすぎなくていいと思います!
    あくまでも事実だけを考えて対処することにしています😊
    仕事を休んだ、人が少ない中で迷惑をかけてしまった、それに対して謝る、その分挽回する!それだけでいいと思っています✨

    子供はいつ病気もらってくるかも怪我しちゃうかもわかりませんから、
    謝りすぎてもまた次があった時に余計に休みづらくなってしまったり、同じようなママさんがいらっしゃる職場ならその方も休んだらそこまでしなきゃと変にプレッシャー与えちゃったりも💦

    お子さんが元気になったら、
    菓子折り持って、
    ご迷惑おかけしました〜
    皆さんに助けていただいて
    本当にありがとうございました
    子どもも元気になったので休んだ分がんばりますー!
    で切り替えていけばいいと思いますよ🙆‍♀️♩

    休んでもこの人は出勤できる時にしっかりやってくれる!って周りに評価してもらえたら、自分も会社も、双方にとって結果ハッピーですから☺️

    ママがどうか無理なさらず、
    お子さんも少しでも早く回復できますように🥺✨

    • 2月21日