※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米かあちゃん
妊娠・出産

仕事が人手不足で妊活中の女性が悩んでいます。周囲の状況や体調不良への配慮から、妊娠と仕事の両立が難しい状況です。アドバイスをお願いしています。

人出不足と妊活について😣

仕事が致命的に人出不足な状態でも妊活気にせずにいれますか😣?

2人目が欲しくて妊活中です。
1人目の悪阻が辛かった事、仕事復帰してすぐは。。。と遠慮の気持ちもあり3学年差での2人目を望んで妊活していますが、元々妊娠しにくい体質で(病院に通っています)中々授かれていません。
そんな中元々カツカツな所に退職により人出不足に拍車がかかる事になりました。
正直毎日のシフトを最低人数も組めるかどうかの状態で、子どもの体調不良で休んだり今妊娠できて悪阻がキツかったら。。。(もちろん他の職員さんの家庭の事情も)と遠慮と言うよりただただ申し訳なさで気を遣うのが目に見えているので、ただでさえメンタルがやられる妊娠中にそんな状況が重なる事を恐れています。

と言ってもこればっかりは授かりものでそんな事言ってたらいつまでたっても安心出来ないのも頭では分かっています。

人には言えても自分の事となるとすごく周りを気にする性格の為、ただ背中を押して欲しいのですが、皆さんの意見も聞かせて下さい😭

コメント

はな

人手カツカツで妊活どうしようと思っていたら鬱になり、精神科のドクターストップで会社を急にお休みする事になった時がありました。
そうしたら!!!
一気に新しい人を雇ったり、他部署から異動させたり、会社が動き出して、それまでの人手不足はなんだったの?という状況になりました!

自分がいなくなったらいなくなったで、会社は何かしら考えると思います。妊活は少しでも若いうちに進めた方がいいです。加齢とともに妊娠率下がってしまいますから。気にせず妊活していいと思いますよ!

  • 新米かあちゃん

    新米かあちゃん

    お返事ありがとうございます🥺
    言い方悪いですが、ただシフトが回らないだけなら変わりはいくらでもいる、そうなったらなっただと思えるのですが、私の仕事は誰が?状態で💦
    でもそんな事言ってるから上もアテにするんですよね💦
    貴重なご自身の体験もありがとうございます😣
    メンタルの具合はいかがでしょうか😣
    心が軽くなりました、ありがとうございます!

    • 2月21日
  • はな

    はな

    私もそう思ってたんです。私がいなくなったらこの仕事わかる人いなくなって困るんじゃないかな、と。ところがですよ!何とかなっちゃったんです!!なんだ〜!!!私が潰れるまで、上が本気出してなかっただけじゃない〜!!!と目が覚めました。

    上の双子を産んだ時に、鬱鬱した気持ちも一緒に産み落としたみたいで、今はすっきりとした気持ちで過ごしております。仕事も、以前より良い意味で責任感を感じずに、肩の力を抜いて続けております(現在は産休中ですが)会社に自分の人生左右される事ないですよ〜!

    • 2月21日
  • 新米かあちゃん

    新米かあちゃん

    そうなんですね!
    仕事の変わりはいくらでもいるけど、母親の変わりはいないですもんね😣

    双子なんですね、お母さんを一気に2倍頑張ってらっしゃるんですね😌✨

    仕事の事気にせず(そこもストレスになっていて妊娠に悪影響だと思ってるので😂)行こうと思います、ありがとうございます🥺

    • 2月22日