※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

6歳の次女が怒られると目を合わせない、自分の非を認めず、気持ちの切り替えが苦手。園でも同様の様子。性格か、発達障害か悩んでいます。



6歳(年長)の次女がいます。

怒られると目を合わせようとしません。
優しい口調で話しても自分が悪いことをしてしまったときは絶対に目を合わせようとしません。

そういう時は、「なんでそんなことしちゃったの?」「わかった?」などの言葉掛けには基本だんまりです。
首を振ることもしません。
(園でも先生に注意されると嘘をついたりだんまりするようです)

その話が一旦終わって、数時間たったり、翌日になったりすると
「あれはね」と話し始めたり、「ちゃんと話分かったよ」という時もあります。


素直にごめんなさいが言えないところや
自分の非を認めないところ
気持ちの切り替えが苦手なところ
自分の意見が通らないと「やだ!」を貫き通そうとする所

家だけかと思っていましたが園でもやっているようなので
性格なのかな?と思っていましたが
少し発達障害があるのかな?と思ったりもします。


園ではお友だちと仲良く遊んでいるときもあれば
お友だちとのトラブルを報告されることもあります。

楽しくなると調子に乗り、耳に入らなくなるようです
私といる時は雷がおちてやめるけど
先生や優しく注意くらいではききません

効いたと思ったらずっとだんまりみたいな感じです。



これは、性格なのでしょうか?😢😢










コメント

はじめてのママリ🔰

長男8歳までそうでした💦
7歳までは癇癪もありました。。
9歳になり色んな場面に出くわし、良いことも嫌なことも我慢も経験し、うちはやっとって感じですね☺️

長男の場合は、自分が正しい、意見を曲げたくない、納得ができないという様子でした😅

私は、なんでそんなことしちゃったの?わかった?は、精神科医の先生に控えるよう、指摘され辞めました🥺

長男は上から言われるのが苦手な性格なので、まぁ、誰でもそうですが😅
どのようなやり方をすると良かったと思う?とか、そのやり方のどこがダメだったと思う?とか、100%、50%、0%今どのぐらい理解できた?とか、聞き方を変えてます😌

3歳までかなりの偏食、その後認可外保育園に入れ昼夜給食にし改善、入学し昼だけ給食になり家での食べ物をガラッと改善しました!
やっぱり、毎日の栄養って大事だなと感じました😭✨

最近は、セノッピーのグミ、ビタミンB群サプリ、朝は魚肉ソーセージ、夜はちくわ、果物野菜チーズたっぷり常備してます!

  • ママリ

    ママリ

    言葉掛け変えていこうとおもいます😣😣
    様子をみつつ良い方法見つけていきたいと思いますありがとうございます🙌💛

    • 2月22日
ぺこ

私が幼少期そうでした!!
言葉が詰まると言うか……喋れなくなっちゃうんです。
今思うと、場面寡黙症だったのかなと思ったりします💦

  • ママリ

    ママリ

    普段はおしゃべりだけど、怒られたりすると喋れなくなっちゃう感じですか😣??

    • 2月22日
  • ぺこ

    ぺこ

    普段は普通に喋れます!!
    緊張する場面や、叱られた時は特に、
    突然喋れなくなります💦
    喋らなきゃとわかっていても喉で詰まってしまう感覚で……

    それでよく親に怒られました😅
    でも、その場になると声が出せないんです💦

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    そういう事もあるんですね😳!
    参考になりましたありがとうございます😌💛

    • 2月22日
ドーナツ

自分の気持ちを聞かれたタイミングで、言い訳だろうと、説明できるのが理想的ですよね。相手を睨んだり、ただ泣いてしまったりするのは発達の遅れを感じます。園の先生には療育が必要か聞いてみるのも良いかもしれませんね😃小学生になって困るのは本人ですから、大人に言葉で説明して困ったときは主張できるようにならなくてはと思いました。