※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

週20時間契約で手当がつく場合、月収88000円を超えると社会保険加入が必要ですか?何ヶ月でアウトになるのでしょうか?

週20時間で契約して、雇用保険に入っています。契約上月の給料は88000円に収まるのですが、そのうち資格を取って手当がつくとはみ出すことになります。が、そうなれば出勤を減らすなどして88000円を超える月が続かないようにすれば社会保険は加入しなくてもよいのでしょうか?何ヶ月連続するとダメなのでしょう?
そもそも週20時間の契約で手当がつくことになり、契約上で収入が88000円超えたらアウトなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

103万未満の扶養内で働くつもりです。

はじめてのママリ🔰

旦那さんの会社に確認すると良いです!
わたしの場合は2ヶ月連続で超えるとアウトです。中には1年間で103万以内ならセーフな会社もあると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これも旦那の会社への確認事項なのですね!旦那の会社は103万未満に収めればオッケーみたいなので大丈夫そうです😳ありがとうございます!

    • 2月21日
mama

質問者さんの雇用契約の内容と会社の従業員数にもよると思いますが、私の勤めている会社では88000円を2ヶ月続くと社会保険に入る必要があります👀
それは扶養内で働かれている方も同じです。
なので、念のためご自身の職場にも確認された方が安心かと思います😌
恐らくですが内容的に20時間未満の雇用契約になっているような気がするので、加給分込みで収入が超えないよう調整してもらえるんじゃないかなと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そちらの会社では2ヶ月続くとなのですね!よく考えたらボーナスや表賞金があるので、月々は8万超えないようなかんじで働かないといけないことに気づきました💦
    雇用保険に入りたかったので、契約は週20時間でしてます😣時給が980円なので、ギリギリ月88000円いかない計算なのです💡
    社会保険入ると会社側も出費がありますし、相談して入らないように調整してもらえそうですね✨ありがとうございます!

    • 2月21日
  • mama

    mama

    あ💦雇用保険に入られてるんですね🙏それなら20時間からですもんね😣ややこしい事言ってすみません🙇‍♀️

    お勤め先との相談がスムーズにいきますように☺️

    • 2月21日