※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育補助のパートを始めたいけど、本業も辞められない。ダブルワークで園は嫌がるでしょうか。

本業とは別に、パートで保育補助(資格なし、未経験です)で働きたいのですが...
ダブルワークだと園は嫌がりますかね?😭💧

どうしても子供と携わるお仕事をする夢が諦められず、、でも本業も辞めることは出来ません。

どうなんでしょうか...

コメント

ママリ

早番遅番できるならもうwelcomeですよ✨
週1、2時間でもいいから来て欲しいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!!ほんとですか?!!😭😭
    やっぱ早番、遅番が人が足りていない感じなんですか??🥺

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    私の園は子持ちママが多いので、早遅できる先生は本当貴重です!!
    ただ、園児も少ないし、掃除とかで子どもといっぱい遊べる!って感じではないですが💦
    早遅専属のパート募集とか、あと土曜保育専属とか、結構ありますよ😊

    • 2月21日
deleted user

私は保育園看護師でしたけど、ダブルワークでしたよ⭐️
何故園が嫌がるのでしょうか?
ダブルワークがそもそもOKなところであれば何も問題ないかと思うのですが、、、😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとなく愚かになるんじゃないかって目で見られたりするのかなって😭💦
    保育園看護士のほうが副業だったんですか?🥺✊️

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんなことなはいかと。しかもパートですよね?正社員ならまだしもパートにそんなこと思わないですよ😅
    そうです。メインはクリニックで看護師してましたから。

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートです!!良かったです。保育園となると、なんとなく厳しいのかな?て勝手に思ってました💦
    副業は週何で何時間ほど勤務されてましたか?🥺💦

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    週3日、1日4時間です⭐️
    うちはメインのクリニックが土日勤務有りだったので、、、平日お休みの日に入ってたりしました☺️

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹💕
    参考になりました🎵🎵

    • 2月21日