
保育園通っている子供との時間が少なくて寂しい気持ちになる。家事もしたいが一緒に遊ぶ時間が欲しい。子供は楽しそうだが、成長を見逃している感じがする。
保育園通っている方、たまに子供との時間少なくて寂しいなと思いませんか😭?
保育園には、7:30-18:00と結構長く預けています。
帰ってくると沢山遊んで疲れているのか、ご飯、お風呂と済ますとすぐ寝てしまうこともあります。
朝早く起きているのでなるべく早く寝かせたいし、寝てくれると家事もできて楽なのですが、全然一緒に遊べてないなと感じて寂しくなります😂
日々成長しているのに見逃している感じというか…💦
本人は保育園楽しそうにしているので何よりなのですが、家より楽しい場所と思われていそう😭
いいことですが寂しい気持ちになり寝ている娘の隣で質問させてもらいました🥹
- ママリ(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな!長く預けてるからって
ママより保育園なんてあり得ないです!
保育園はママに敵いません。
保育士してる私ですら感じます。
家より楽しくてもママよ。保育園
好きなんてあり得ない話です!!
安心してください😌
私もグッと減って寂しいですが
週末たくさん遊びますよ😌
それでいいんです、それしかできません!

ママリ
うちも、1歳1ヶ月から全く同じ時間預けてました!
夜ご飯食べてお風呂入ったらすぐ寝ちゃいますよね🥺
私もそのときはちょっと寂しいなぁと思ってましたし
保育園の方が楽しい場所だっただろうなと今でも思います😂
夫の転職で1ヶ月前に辞めてしまったんですが
保育園にはかなり感謝しているし
毎日息子と一緒にいると
それはそれで大変で…😂
週2回しか息子とゆっくりは過ごせなかったですが、
そのくらいの方が私には合ってたんだなと思いました😂
-
ママリ
同じだったんですね🥺!
ですよね、体力の限界なのかすぐ寝ちゃいますよね!
確かに毎日だと大変ですよね😂
私も今くらいの自宅保育の方が合ってはいるのかもです。
私も復職する前は少し離れたいなぁと思ってましたが実際預けると寂しくなってしまってます😭
ないものねだりなんですかね…- 2月21日
ママリ
保育士さんからのお言葉、嬉しいです😭✨️
少し自信持てました!
週末に沢山遊んであげようと思います!!