※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

5ヶ月の息子が寝床で発疹。様子見る?病院へ?何科へ?

教えてください🙇‍♀️

生後5ヶ月の息子です。
先程、義実家へ行き
いつも寝ているベビー用のお布団に寝かせたところ
急に画像のように顔に発疹が出て、しばらく抱っこすると赤みが引きました。

このような場合
特に何も行動せず様子を見ますか?
翌日受診し、写真を見せて相談したりしますか?
受診する場合は何科に受診しますか?

コメント

ママリ🔰

ほこりとかですかね😵ペットはいないですか?🐱🐶
すぐに赤み引いたようですし、私だったらまた同じような発疹が出た時に写真撮って皮膚科に行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時折犬を預かりますが、今日はいませんでした。特別変わったことはなかったのですが…

    私自身たくさんアレルギーがあるので、遺伝だとは思うのですが
    原因がわからないと避けようがなくて難しいですね🥹

    • 2月21日
もか

なにかのアレルギーですかね🤔
私は念の為小児科のアレルギー見てくれるところに行きます!
皮膚科でもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    既に症状が消えてしまっていても写真があれば何かしら考えてくれますかね?アレルギー検査とか…

    • 2月21日
  • もか

    もか

    私も湿疹の症状で受診するときは写真撮ってそれ見せてます!
    どうしたら湿疹ができたか説明し写真を見せたら先生が判断し薬であったり検査であったりしてくれると思います!

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    明日受診してみようと思います😊

    • 2月21日
はじめてのママリ

私も上の方と同じく小児科でアレルギーも診てくれるところに受診します💡
写真とその時の状況を伝えるだけでも大抵のところは見てくれると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    念のために受診した方が安心ですよね🥹今は赤みは引きましたが、目が腫れて一重になってます😟明日行ってみます🏥

    • 2月21日
象印

もう6歳になる上の子ですが、義実家に行くと蕁麻疹がよく出ていました🫠
当時は娘は義父が苦手(他の人の抱っこでは泣かないのに義父の抱っこでは泣く)だったからかな?と推測してました😂
義父がいると蕁麻疹出て、いないと出ないので…
義実家で犬を飼ってたからそれかな?とも思いましたが、我が家にも当時犬いましたし…🐶

そんな娘もいまは義父アレルギー(と決めつけてました笑)なく仲良く遊んでるみたいなので、そんなパターンもあるんだと参考までに😳💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスで出る蕁麻疹もありますもんね🤣正直で可愛い体ですね🥰笑

    • 2月22日