子育て・グッズ 離乳食のタイミングがわからず悩んでいます。寝る前に与えるとアレルギー症状に気づけないので、いつがいいでしょうか? 離乳食あげる時間いつがいいと思いますか??アドバイスください 7時起床(子供自体は6時半から起きてる) 7時半授乳 8時半時授乳 朝寝 11-12時頃 朝寝から起床 授乳 14時授乳 昼寝 16~17時頃起床 授乳 19時 お風呂 19時半 授乳 20時 就寝 1回1回の睡眠が長くて離乳食やるタイミングがわからないです😭 寝る前に離乳食だとアレルギー症状に気づけなそうで…… 最終更新:2024年2月21日 お気に入り 離乳食 お風呂 授乳 症状 昼寝 体 睡眠 しー(2歳2ヶ月) コメント のこのこ 一回目は、アレルギーが出ても病院受診できる午前中がいいと思います! わたしは、保育園に預ける予定なので朝一の授乳前に離乳食をあげています 2月21日 しー 保育園のことも考えるとその時間がベストかもですね!! 朝イチにあげると7時~7時半くらいになっちゃうのですが、その時間に何かあったら小児科あいてないなーとか思っちゃって…… 2月21日 のこのこ 確かに朝一だと小児科開いてない時間帯でした😅 とりあえず最初のうちだけでも8時の授乳の前後とかはどうでしょうか?一通りあげて大丈夫そうなら朝イチとか? 2月21日 しー ですよね……アドバイスありがとうございます 2月21日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しー
保育園のことも考えるとその時間がベストかもですね!!
朝イチにあげると7時~7時半くらいになっちゃうのですが、その時間に何かあったら小児科あいてないなーとか思っちゃって……
のこのこ
確かに朝一だと小児科開いてない時間帯でした😅
とりあえず最初のうちだけでも8時の授乳の前後とかはどうでしょうか?一通りあげて大丈夫そうなら朝イチとか?
しー
ですよね……アドバイスありがとうございます