
コメント

はじめてのママリ🔰
物理的には100年と言われていますが、上物の価値がなくなるのは築47年とされているのでその前に大規模なリフォームもしくは建替…など検討されることがほとんどですし、12年前後に一度大規模修繕でも毎月積立修繕費が不足して100万単位の追加徴取もあるあるですから、住めても費用がかなりかかると思います😣
はじめてのママリ🔰
物理的には100年と言われていますが、上物の価値がなくなるのは築47年とされているのでその前に大規模なリフォームもしくは建替…など検討されることがほとんどですし、12年前後に一度大規模修繕でも毎月積立修繕費が不足して100万単位の追加徴取もあるあるですから、住めても費用がかなりかかると思います😣
「住まい」に関する質問
洗濯機12キロ、冷蔵庫617ℓ、テレビ65型(有機EL)の3つを揃えました。 全部で70万で買ったのですが高いですか?…💦 安い!と思って買ったらそれ高いよと言われてしまい…
鉄骨アパートの内見に、小さな子ども(2歳)を連れて一人で行く予定です。周りに小さい子がいるかどうか、どうやって判別できますかね…? D-Roomのアパートです。 夫が仕事で、次の休みまで待って他で申し込みがあったら…
子供部屋の収納の建具、何が良いと思いますか? 6畳の子供部屋に2畳のWICがあります。建具はなしにして、ロールスクリーンにする予定でしたが、土壇場で採光が足りないため、収納に建具をつけなければいけなくなりました…
住まい人気の質問ランキング
まっち🔰
そうなんですね!💦
マンションに住んだことがなかったので大変参考になりました💦ありがとうございます(><)