※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

別居中の夫が育休を取る際、住民票の違いは影響せず取得可能か、育休手当は出るか不明。情報が欲しい。

【別居時の夫の育休手当について】

夫婦共に教員です。今、勤務地が少し離れており、夫と私は別居中です。7月に子供が生まれる予定で、数ヶ月間夫が育休をとりたいのですが、住民票の場所が違っても夫も育休をとることができるのでしょうか?また、育休手当はでるのでしょうか?あまり前例がないのでわからず、教えていただけると嬉しいです。

コメント

まめ

主人も教員です!
里帰りで住民票を移すため住所が変わりますが育休取れると確認取れました☺️
住所変わっててもあまり関係無いと思います!ただやっぱり会社の方針などで違う場合もあるので職場に確認するのが1番手っ取り早いと思います〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    住民票を移すのはまめさんだけですか?
    世帯が別でもとれるんですね!

    ちなみに、育休手当、扶養手当、児童手当等もでるのでしょうか?

    • 2月21日