※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食に苦戦中。手づかみ食べができず、固形食もNG。疲れてサボりたくなる日も。発達が遅いか不安。慣れさせ方について相談中。

9ヶ月に突入しました👶🏻

離乳食はまだ2回食でほぼペーストのような細かい刻みです。
豆腐はちょっとスプーンで砕いてあげると食べます。
お粥は粒があるとおえってします、野菜とかも形がある粒だと食べません。
果物やヨーグルトも拒否。
そして噛まない。

8、9ヶ月の離乳食レシピ見るともう手づかみ食べの物が出ているのに、、
うちの子はいつになったらカミカミして形あるもの食べれるようになるの?🥺私があむあむって口を動かして見せたり食べてるところを見せたり、口をパクパク動かして歌いながら食べさせてみても噛まないし形あるとオエッ。

ベビーフードも味が嫌いなのか食べてくれません。
保育園でも食べなかったらどうしよう…

もう疲れてしまって離乳食サボりたくなります😭
たまにサボってしまいますが…

旦那にはそろそろ形あるもの慣れさせないとって言われるし…離乳食作ってるのもあげてるのも私なんですけど。😠何も知らんくせに口出すんじゃねぇ👹とイライラ、、

もう嫌です離乳食😭😭😭

ずり這いもハイハイもまだできません、、
お座りは前かがみになっちゃうけどやっとできました。

うちの子発達遅めですよね?みんなもうハイハイとかしてご飯も固形のもの食べてますよね?🥺
どうやって慣れさせてますか?

コメント

みい

うちの子はわりと何もかも早めでしたが特に変わったことはしてなかったです🥺
8ヶ月からおやきなど、9ヶ月から大人と同じご飯食べてます。

ちょっとゆっくりめな子なのかな?☺️
6ヶ月後半でつかまり立ち10ヶ月で歩き始めました。

あお

サボりたくなるの分かります!!
それなのにベビーフードも食べてくれないの切なすぎますね😢

そして大変失礼ですが、旦那さん!!!作る、食べさせる、片付ける、全部自分で1週間くらい毎日やってから言え!!!!(ごめんさない)

うちのこは、は口どけおこめぼーっていうのからなれさせました!
ハイハインよりも、口に入れやすく、にぎりやすく、いいかんじです!

うつぶせ寝してる状態で、よく、自分の手を子供の両足のうらにあてて、蹴らせてすすむ練習してました!やってみてください!
あと、支援センターいったり従兄弟が3ヶ月先なんですけど、よく遊ばせてて、そしたら突然ずり這いはじめてました!!されてたらすみません💦

さらさ

うちは9ヶ月になってやっと2回食になりました🥹

わたしの知り合いに同じ月齢の子がいる方がいるのですが離乳食もミルクも拒否ですっごい大変そうで、、
1口食べられるだけですごい!偉い!👍🏻まだこの世に出てきて9ヶ月ですからね!まだまだ赤ちゃんです👶
わたし自身も調理師免許持ってるのに妊娠のつわりでキッチンに立てなくなってから料理そんな好きじゃないです😂
いまもほぼBF😇

うちも最近お座りとずり這い出来るようになったんですがこれが急に出来るようになるのでびっくりです🤣
成長速度はほんとにそれぞれなので周りは気にしないことにつきます👍🏻