※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

一歳の子供に与えてはいけない食べ物や、濃いもの以外は何でも食べていいのか不安です。

もうすぐ一歳になりますが
食べてはいけない食べ物ってありますか?
濃くなければ、なんでも食べていいのでしょうか?
難しいです😔

コメント

リナ

ナッツ類とチョコレート、グミなどは避けてます💦

味付けは大人より少し薄めで赤ちゃんにしては濃いめなのかなくらいを食べさせていました😅笑

ままり

ナマモノだけ絶対避けてます!
あとはチョコもできるだけ避けてます!
味はできるだけ薄味で…でも段々一緒になってきました😂

はじめてのママリ🔰

アレルギーが無いものはなんでも上げてました🙆‍♀️
味付けも最初は薄くしてましたが、次第に自分のものではなく親が食べてるものを欲しがるようになったのでほとんど気にしなくなりました💦

ナッツ類と蕎麦はまだアレルギーのチェックをしてないのであげてないです!

るる💕

生物、ピーナツ、そば、
チョコはあげていません。
あとは普通になんでも
あげています。😂
味付けもほぼ大人と一緒です。😅

1人目の時気にしすぎて
味を薄くしたり、あげるものも限っていたせいか、
3歳の今かなりの偏食です。
決まったものしか食べません。

それにくらべて1歳からなんでも与えていた下の子は
なんでも食べてくれます!

はじめてのママリ

イカ、タコ、エビとかは無理にあげず幼児食になってからがいいよーって聞きました!
あとは生卵もまだだめって言われました👶🏻💦

はじめてのママリ🔰

生卵、そば、ナッツ、飴、辛いものなどはまだかと思います。

あとは豆やポップコーンもニュースにあがっていて一歳では×です。

うちは4歳ですが↑に書いてあるもの+生物まだあげてません!

ママり


みなさま、すごく参考になります!ありがとうございます♪
みなさんが教えてくださった避けてる物は避けるようにします🫡
あとは意外と大人と同じ味付けにしてるとのことだったので、偏食も心配なので、気にせずあげてみます😊